//=time() ?>
#オリジナルキャラクター
#画力変化ビフォーアフター
2012?→2021
この子のデザインも好きだったのですが、この2012年頃は私は精神的に参っていて、家に閉じこもってずっと絵を描いたり山や海に頻繁に散歩に行っていた事を思い出しました。グラァスはキラキラつやつやで抱きしめたいくらいです。
#オリジナルイラスト
#オリジナルキャラクター
グラァススキフォゾア
海草獣は武器として「音符:ギュリヌス」を滅するための武器である。
スキフォゾアは陽気で、ギュリヌスの殲滅に楽観的である。カンパヌラと並ぶその美しさから暗い森の世界の浄化を司る象徴的な銃として恐れられる。
#オリジナルキャラクター
#オリジナルイラスト
シャドウカンパヌラ
カンパヌラは海草獣銃の中でも孤独を好む。
ギュリヌスを駆逐するという任務に忠実である。
その美しさから暗い森の浄化を司り人々に希望を与える「暗中の鐘」と呼ばれる。
#画力変化ビフォーアフター
#オリジナルキャラクター
2012年6月のラフイラストから膨らませて、2021年に描いたキャラクターです。
光が影を守るように、相反するような見た目同士ですが愛し合い、カシオペアがアンソゾアを守っているイメージ。
#オリジナルイラスト
#オリジナルキャラクター
ヴァージンカシオペア
ただ、カシオペアの戦闘行動は自衛のため為の正当防衛だけに行使される事を許される。
その戦闘行動は他のどの銃よりも正しく強いだろう。
#オリジナルキャラクター
#画力変化ビフォーアフター
2011~2012頃→2021
以前の絵は後ろに布のようなものがなびいていましたが、海の生物らしい尻尾をつけることにしました。
黄色は扱いが難しいと思う色の一つです・・
大地は砂の竜と木の戦士、水は水の竜と雷の虫の娘、火は火の竜と雷の虫の少年、風はその骨に結晶霊を宿す戦士たち(この話は今オニキスコリドヒツギ編に入れ込んでいますが)の話でした!
「地」のイラストもコンテストに応募はしませんでしたが2020年11月にリメイクをしてみました。
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
4月20日ぴったりに描いた絵はありませんでしたが、
2020年4月11~27日に描いていたイラストを集めました。
オニキスコリドハザマ編に取り組んでいたようです!
#オリジナルキャラクター
#オリジナルイラスト
BOOTHにてオリジナル創作キャラクターのアクリルスタンドを受注生産で通販をしています。
また、アクリルスタンド用に制作したイラスト12体をまとめたイラスト集も作りました。
よろしくお願いします!
https://t.co/rvrXHazej1