//=time() ?>
🌏9月の特別講座🌏
13歳から100歳までの地政学
▼講師
田中孝幸さん(国際政治記者)
@spiritof1993ya1
世界中の「今」につながる地政学って🤔❔
2022年話題の本『#13歳からの地政学』の著者、田中孝幸さんと一緒に世界の仕組みについて考えます。
▼詳細・申込
https://t.co/DwKwpEY8V5
7月17日(土)『ふーってして』『ちょうちょ』でおなじみの絵本作家 松田奈那子さんが登場。
ご自身による読みきかせや、創作話、ワークショップなど盛りだくさん。
ワークショップでは写真の🍧かき氷などがかけます。ご自宅ではもちろん、おはなし会のお楽しみに!
https://t.co/H1D2CEtRcl
こみやゆうさん連続講座「翻訳家と編集者」<第3回>は、8月4日開催。
ゲスト編集者は、愛宕裕子さん(岩波書店)。
先月発売の『クモのアナンシ』をはじめどのようなお話が聞けるのでしょうか?
サイン本つきはもちろん、今からお得な全3回の申込も受け付けています。
https://t.co/jqMbizYToh
こみやゆうさん連続講座「翻訳家と編集者」
第2回、7月7日開催します!
第1部「こみやゆうの絵本絵本講座」、第2部ゲストは「こころのほんばこ」シリーズを編集した、大日本図書の山本さん。
元同僚のおふたりに、制作エピソード等をおはなしいただきます。
https://t.co/jqMbizYToh
高遠先生には昨秋もワテラスブックフェスで駒井稔さんと「私が本からもらったもの」というテーマでお話いただきました。
この対談企画、いつ何回聞いてもいいです。
https://t.co/qfUJ36PERW https://t.co/msIphwFr1i
11月22日(日)10:30~12:00オンラインイベント
子どもの本と出合う 絵本作家の視線「とよたかずひこさんの仕事場訪問」申し込みは、サイン本🚃『ポッポーきかんしゃ』(アリス館@alice_kan )つきがおすすめ、先着となりますので申し込みはお早めにhttps://t.co/9uVxrtMvov
好評につき明日朝8時まで、申込み延長しました。
申込者には抽選で、100周年記念絵本『パンダのパンやさん』著者:岡本よしろうさんサイン本と、オリジナルグッズをセットにしてお贈りいたします。
「とよたかずひこさんの仕事場訪問」11月22日(日)リラックスしたとよたさんと、たくさんの作品が生まれた仕事場を覗ける貴重な機会をお見逃しなく!先着順の『ポッポーきかんしゃ』(アリス館)つき視聴がおすすめです😁https://t.co/9uVxrtMvov
10月31日(土) 10:30~創業101周年を迎えた老舗出版社の金の星社様の、歴史や名作にまつわるエピソードや制作裏話をお話しいただきます。参加者へは金の星社さまより、抽選で100周年記念絵本『パンダのパンやさん』サイン本等をセットにしてお贈りいたします。
https://t.co/cbKq2aidQP