//=time() ?>
その④:当日企画でやってた77RUMIAの試遊コーナーに置いてたやつ。新規の絵じゃないけど少しでも興味持ってもらえたらなーと思って作りました。当初は自分がレクチャーする予定だったけど、そんなことしなくても遊んでいただけてたので、一緒になってぼくも遊ばせてもらいました。感謝。
その③:当日アンケートに答えてくれた人にプレゼントした4183企画の通行証イラスト。西暦6000?年開催なのでもっと未来ぽくしようかと思ったけど後々恥ずかしくなりそうなのでいつもの感じに。ちなみに封筒表のイラストもぼくが描きました。続く
その②:いつの間にか恒例になってた等身大ポップ。(ぼくの考えた理想の)等身大ルーミアなのでサイズは人によりけりです。みんな違ってみんな良い。公式グッズのアクリルフィギュアと会場に展示したやつで願い事のセリフとか微妙に変わってました。続く
その①:サークル通行証のバニーガールーミア。想七日7の開催決定イラストとキービジュアルのイラストがどちらもカジノ調だったため、じゃあってことでバニーガールに。でも本業じゃなくてコスプレ風(のつもり)です。続く
続き。「拡張パック」には追加カード20枚(うち3枚は白紙カード)とアクリルフィギュア、説明書が同梱されてます。それぞれの使い方は説明書に書いてあるので読んでね🙌
【7/7東方想七日 想-21 梨じゃが】で、「77RUMIA」と「77RUMIA拡張パック」を頒布します!カウントアップ系のシンプルなルールでお気軽に遊べるゲームとなってます。よろしくお願いしますー!続く #77RUMIA