角川ソフィア文庫と学芸図書さんのプロフィール画像

角川ソフィア文庫と学芸図書さんのイラストまとめ


📚角川ソフィア文庫は、古典文学、歴史、思想、芸術、社会、民俗、詩歌など、多彩な分野をカバーするKADOKAWAの教養文庫レーベルです。1996年創刊。単行本や辞書などの最新情報もあわせてお届けします📚

Facebookでも情報発信中✨→facebook.com/kadokawagakugei
kadobun.jp/special/gakuge…

フォロー数:1358 フォロワー数:8351

10/31はハロウィンの日🎃🍭🍫
近年では日本でも仮装イベントとして多くの人々に楽しまれています。

人とは違う仮装で周囲をアッと驚かせたい方、日本の妖怪などはいかがでしょう👻🌟
角川ソフィア文庫には妖怪や妖異についての本が盛りだくさん。ぜひご参考にされてくださいませ。

6 22

2月3日は節分です😊

節分といえば鬼👹  

週末に、鬼👹の本📚はいかがですか~

『鬼と日本人』小松和彦
『鬼むかし 昔話の世界』五来重

https://t.co/ZxRtG9spYv

https://t.co/JwSPXwAlSP

4 12

  で紹介

『江戸のコレラ騒動』高橋敏

https://t.co/TljkW8Tjn2

「江戸のコレラ騒動とは、突如襲いかかった大災害に対し、無力な文明に頼らず、ありとあらゆるものを総動員して立ち向かった人々のたくましさを映し出しているのである。」

2 5

【試験に出るソフィア文庫】

初の の第一問は、

👺香川雅信『江戸の妖怪革命』角川ソフィア文庫📕
https://t.co/A3m2ncOfnL

より、序章「妖怪研究の二つのレベル」から出題されました!(編集部もびっくり)

もっと読みたい方のため、紙版はただいま重版中、電子版も発売中です。

15 26

㊗安野モヨコさんの『鼻下長紳士回顧録』が文化庁メディア芸術祭 第23回 マンガ部門 優秀賞 に選ばれました! おめでとうございます🎉

https://t.co/llTEABDce7

物語の着想元となった鹿島茂先生の『パリ、娼婦の街』『パリ、娼婦の館』の二作品は角川ソフィア文庫に入っています。

32 87