//=time() ?>
90年前の今日は高雄型 4番艦の鳥海、87年前の今日はMaestrale級 1番艦Maestrale、そして86年前の今日は白露型 1番艦白露が進水した日です
鳥海、マエッチ、白露、誕生日おめでとう🎂🍷
提督日誌
きょうの5の5
頼りになる大和!😍
開幕雷撃で瑞鶴と矢矧が大破した時はちょっと焦ったけど^^;
熊野のLvが上がって鈴谷に追いついたっぽい👍
沖波とHelenaに春の花束modeが新たに実装されたので記念のカッコカリ😊
ふたりとも長いこと待たせちゃってごめんね!
だけど待った甲斐があってとってもカワイイ姿でのカッコカリになりました🎉🎉
ふたりとも、これからもよろしくね!
待ちに待った春の衣装!
やっと大和 (3人目)とカッコカリしました
若奥様感いっぱいの愛くるしい大和です😍
一人目の大和は5年前の進水日に水着で
二人目の大和は昨年の元旦に晴れ着で
そして三人目が春の至福じゃなくて私服!
三人の大和は鎮守府と提督をずっと支えてくれるステキな艦娘です🎉🎉
107年前の今日は扶桑型 1番艦 戦艦扶桑が進水した日です
帝国海軍が建造した最初の超弩級戦艦です
鎮守府の彼女との一番の思い出はスリガオ海峡突破!
マジ泣きしてしまった
単純な美しさなら鎮守府随一の美人さん
姉さま、誕生日おめでとう🍰
77年前の今日は松型 2番艦竹が進水した日です
ということで進水日記念のカッコカリをしました😊
数々の厳しい輸送作戦に従事しつつ戦後は復員船としても活躍しました
竹、誕生日おめでとう
松といっしょにこれからもよろしくね🎉
駆逐艦で99番目、全艦で255番目のカッコカリ
耐久+4
運+6
@ppj_c 戦果砲撃ったんでしょ?
大丈夫、きっと大丈夫ですってうちの秋月も申しております😊
https://t.co/aFsRoRoAx0
93年前の今日は吹雪型 2番艦白雪が進水した日です
日華事変、マレー、バタビア、ミッドウェー、ソロモン、鉄底海峡など数々の激戦に参加しました
「白雪のところもわかず降りしけば 巌にも咲く花とこそ見れ」
白雪の士官室に飾ってあった和歌です
心優しい白雪は今日も提督を支えてくれてます😊
提督日誌
きょうの6の5
Nelsonが「大和ばっかり贔屓してずるいっっ!」って拗ねちゃったので、今日はNelson旗艦です😊
久しぶりの出撃で楽しそうでした👍👍
87年前の今日は初春型 3番艦 若葉が進水した日です
キスカ島撤退作戦に栄えある第二十一駆逐隊司令駆逐艦として参加しました
ということで進水日記念のカッコカリです🎉🎉
若葉、誕生日おめでとう!
そして、これからもよろしくね😊
駆逐艦で98番目
全艦隊で253番めのカッコカリ
耐久+5
運+6