//=time() ?>
この私たちの住む地球の「美しさ」だったり、「壮大」さを映像を通じて教えてくれる…、それが映画『スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』✨
スタプリは色んな価値観を持った様々な星の人たちとの出会いを描くことで、自らの視野を広げ他者の価値観を認めていく演出が良かった!
人はそれぞれ「素敵な個性」があり、「好きな事/物」が違ったりするけど、スタプリ少女たちは偏見視しないで他者を認めいくそんな素晴らしい作品だったと思う☺️
鷲尾さんも仰っていた「多様性というのは大人が持つ既成概念」。確かに男の子がプリキュアになることに納得が難しい方もいると思います…💦
でも、そのような考えを持たないお子様視点でツバサ君を観た時に、彼の優しさだったり勇気ある行動は、歴代のプリキュア少女と同じだったと思います🥰
プリキュアを観てるなかで、こんな風に直ぐに「おともだち」が作れてしまう優しい世界観が好き。
出会ったばかりだったり、初めて会話したばかりなのに、お互いの笑顔がすぐに共有できるって本当に素敵だと思う🥰