//=time() ?>
かつては誰よりも変身するのが遅いだけでなく、一度は変身することに失敗したかれんさんが、大人に成長して自身の心の「弱さ」の部分を受け入れ素直になったことで、義務感としてではなく本心から人を助けたいと思い、大人プリキュアでドリームの次に誰よりも早く変身するのが泣ける😭
普段は気が強そうで、仕事のできる女性の雰囲気を漂わせるくるみが、かれんさんの前では甘えて、素直な気持ちを言ってしまうとか胸キュンしちゃうし、この二人の姉妹のような関係が最高なんだよ。
#私をフォローした理由
フォロワーさんが少ない人と多い人の違いって何だろうって最近思う!プリキュアイベントのために全力で行動できる、私よりも凄い人は沢山いる。
あまりプリキュアイベント参加できないし、こんなにも多くのフォロワーさんと繋がれてるのが不思議。
「ふたりはプリキュアSplash☆Star」のシリーズを観てない人は、ブルームとイーグレットの戦い方を観たら驚くと思うよ!とにかく美しい。
自然精霊の加護を纏いながら戦う姿はホントに綺麗!また、同じく精霊の加護を受けながら光を纏って、空も自在に飛行できるんだけど、ふたりの空中戦も魅力的!
映画「鏡の国」や「プリキュアNS3」でも言っていたけど、かれんさんの『友達がいるから何でもできる/成長できる』とする、【仲間を大切に想う】信念が本当に好き。
その「想い」を大人になってもいちばん大切な物として、心の中でずっと大事にしてくれていたことが何より嬉しい。
これマジで、大人プリキュア「キボウノチカラ」のうららエピソード回が来たら、なぜ自分が舞台女優を目指そうと決意したのかを再び思い返すために、「プリ5GoGo!」の神回である第18話の回想シーンが来ると思う!そんな演出きたら鳥肌と感動がやばい…😭
初代~ひろプリに至るまで、大人が観ても感動できるプリキュアシリーズはやはり良い。
大人になってもプリキュアを通じて学べることはあるし、心打たれることもある。
無力だと思う自分から、一人の生徒との「未来」での約束のために、再び「夢」を持ち立ち上がったキュアドリーム。
そんな彼女に影の手が襲い、再び無気力による眠りへと誘い込もうとするも、「希望」の力ではじき返す様子が胸が熱くなり鳥肌立った。