//=time() ?>
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年から五島の民話「勘次ヶ城」を漫画にしているのですが、今年は完成させたいと思っています。
①音楽家の吉田 潔さん(『時をかける少女』音楽)が私の『五島百景』のテーマ曲を書き下ろしてくださいました。タイトルは「海凪ぎの庭」です。
#そらつなぎ のバトンをニッカー絵の具さん@nicker_enoguより受け取りました。45年以上、ニッカーのポスターカラーを使ってアニメの背景画を描いてきました。絵はペルーの遺跡マチュピチュです。故郷、長崎県五島市福江島の山本二三美術館@goto_nizo_museuに繋ぎます。五島の空は私の原風景です。
参加者募集中です!「山本二三と行く五島のスケッチ旅行」2019年9/25(水)~27(金)2泊3日。堂崎天主堂や高浜ビーチのスケッチ、山本二三美術館を山本二三がご案内いたします。昨年、世界遺産にも登録された五島、山本二三の故郷を一緒に訪れるレアな旅です。
https://t.co/QdiB4Czm3M
暖かくなってきましたね!「メッツァ」でのスケッチイベントはもうすぐ4/14(日)。山本二三と一緒に宮沢湖のスケッチを通して、メッツァの豊かな自然を体感する充実の一日。ご興味ある方、参加申し込みお待ちしております~!
詳しくはこちら。
https://t.co/J6xc4ATzFX
地元、埼玉県飯能市にあるムーミンのテーマパーク「メッツァ」にて「山本二三と描く宮沢湖の四季~春~」のスケッチイベントが4/14(日)開催です。山本二三と一緒に宮沢湖のスケッチを通して、メッツァの豊かな自然を体感する充実の一日。定員は35名です。
詳しくはこちら。
https://t.co/J6xc4ATzFX
山本二三が良寛さんの短編アニメ「天上大風 ~わたしが出遇った良寛さま~」の監督・美術を手掛けました。出雲崎の美しい風景とともにおくるアニメーションです。この作品は新潟県出雲崎町の「良寛記念館」にて上映されています。
良寛記念館
https://t.co/sgUAjP1IYC
懐かしい作品。「遠い海から来たCOO」はアニメの他、山本二三が描いた絵本もあったのです。残念ながら現在絶版でネットで中古もなかなか出ないのですが、ちょっとだけ画像をご紹介。いつもと違う珍しいタッチで描いています。
DVD付き絵本「希望の木」のリリースが毎日新聞オンライン他25メディアに掲載されました! 毎日新聞 http://t.co/1QKCfNpzFx