//=time() ?>
「ガンキャノン」
単純にカイが好きなんでしょうね。
ただ後発の系列も皆大好きなので
デザイン的にも好みの機体なのだと思います。
最後の「ガンキャノン・ディザン108rb」は
カラバからカイの伝手でサナリィに移籍した
MS技術者の死後に
個人端末から見つかった設計データ
というややこしい設定ですw
「ナイチンゲール」
小説版逆シャア「ベルトーチカ・チルドレン」に登場する
シャア最後の搭乗機。
終始アムロを苦しめた強さも
夜に鳴いて死を呼ぶ鳥のイメージが良いですね。
この「ズォテラ・ドゥマ」はサザビーとナイチンゲールの中間くらいの機体。
鵺の声と言われた虎鶫の学名と色が由来です。
「百式」
永野護のZガンダム案を藤田一己がクリンナップした
プロトタイプZとしてのこのカッコ良さ。
GTAOnlineでも愛用した
シアンブルーのクローム塗装で仕上げた
ガンブレ3の我が愛機「708式」と「708式改」
そして大晦日に作ったネタ機体「108式」ですw
「ザクⅠスナイパータイプ」
「宇宙用高機動試験型ザクⅡ」
特化したザクってカッコ良いですよね。
この2機を合成、魔改造して作ったのが
この「高機動狙撃試験型ザク」ですw
シン・エヴァ公開延期の今こそ
「エヴァンゲリオンANIMA」
に触れるチャンスです。
庵野監督の望んだエヴァ世界の多元化とか
新劇場版にフィードバックされた設定とか
色々と深くエヴァを楽しめます。
個人的には電子書籍版がオススメです。
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
#エヴァンゲリオンANIMA
「ダイの大冒険」みたいに
メディアミックスの一環で本流以外で生まれた
作品の出来があまりにも良すぎて
本家や主要コンテンツにフィードバックされるのが大好きなんですけど
もし他に知ってるモノがあれば誰か教えてくだされ。