//=time() ?>
オリキャラ作ってる。目のテクスチャ以外は既存データの流用なしで新規造形。 デザイン画も用意せず、設定も決めずに、行き当たりばったりの作業。完成したら改造再配布OKにしようと思ってる。
本日のクルマいじり作業。スイスポの運転席から見えるワイパーの安っぽさにストレス感じてたので「NWBデザインワイパー」に取り替え。安価でレクサス純正と同じに。
AB5の顔のテクスチャ(メイク)をいじった。メイクは難しい。 頬骨にそってハイライト、チークの修正、鼻すじにそったシャドウで立体感がでた気がするけど、気のせいな気もする。
制作中のMMD用モデル「AB5」、一旦完成ってことにしてBowlrollさんにアップしました。 興味あればDLお願いします。 あえてクセのある顔のアイコンにした。 https://t.co/DT5MPGt9Nt
@Linda10086 英語よくわからなくてすいません。目の周りのメイクをすこし変更しました。
現在、現実逃避で制作中の人(AB5)の顔は、現状こんな感じ。 チークとかのせるとまた印象が変わるかも。瞳のテクスチャは10分くらいでいい加減に描いた割にはなんだか思ったよりいい結果がでて満足。
現状のワイヤフレームはこんな感じ。
先日の習作の続き。画像は肌色多め注意。 ほぼ新規造形。髪のテクスチャとボーンぐらいしか流用してないけど、やっぱり以前作ったものと似てきてしまうのが悩みどころ。 最終的に体型はもっと変える予定。
タケスズメモデルも収録されてると思います。
晋遊舎「Windows100%」2014年6月号に収録の「魔法少女大戦 青葉鳴子」MMDモデル制作させていただきました。興味あればぜひおねがいします。