//=time() ?>
狸隠して尻隠さず。(解釈=ワケわからんが思いついてしまったものは仕方ない。隠してるのか? むしろ差し出してないか? 前ツイ172話の間違いでしたあぁぁ😭)
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
生まれて初めてタグ付けて生まれて初めてこういうものを受けてあわわわ((((;゜Д゜)))有りがたき幸せですがアンカーで……ってヤツで💦ここは無難に俳句シリーズで。
「疎遠になってた遠くに住む共通の友人から現金書留が……あの時、立て替えてもらったからとか言われても何のお金だか解らない(; ̄Д ̄)どうしよう」という連絡が友達から来た💧日常の謎系ミステリの始まり?
合理的=冷酷非情なわけではないのにウイルクの評価がダダ下がるのが歯痒いな。キロランケを始末できなかったのは普通に親友だからだろうし、キロちゃんがそれすら理解できなくなるほど憎さ百倍なのも愛情の裏返しと思うとやりきれない……過去絵。
重い過去話でもキロちゃん出てくるのは嬉しいよ😢未来を見据えるウイルク、過去の慕情に囚われたキロランケ、どっちが正解なんてない。過去は過去、両者がいなくなった今、アイヌを背負う覚悟をしたアシリパさんが決める未来を我々で確かめたい。
鶴見中尉、脅しより情に訴えるとは完全にヤクザの手口。心底妻子を忘れられないのか逆手に取って利用してるのか不明なところがらしくもある。それでもソフィアのメンタル崩すに充分だがアシリパさんが側にいることが救いであってほしい(読者的にも)