//=time() ?>
君知るや世の中の人々が手術着の尾形やらショタ之進にハラショー!しているうちにさりげなくケモミミ源次郎を置いてゆく作者の愛を。ちなみに魚皮衣は風通さないから軽くて暖かく、根気よく鞣してるうちにフワフワの裏起毛感触になるとか。
まったくやましい気持ちもなく単純に「ああこの人ムネでけえ……」と同性の胸部をガン見してしまうことありませんか? で、有古イポプちんの絶対領域(?)に何となく目が行ってしまう菊田特務曹長殿。
地方(田舎)に住んでる人にはわかる、次々と地元の商業施設がなくなっていくのが……そんで量販店に変わってくんだよ……。夢ではこの後、なぜか古田新太さんと女性タレントだか局アナだかと連れ立ってレッツゴー🌟サイクリングという展開に。
脳が大恐慌を起こした昨夜のジョジョ、メタリカうぞうぞカエルがゲコ(逃げろよ)リゾットが淡々と鉄分講義を行いドッピオは自己とボスの狭間でえらいことになってるし……何よりおぞましかったのは気持ちの悪い黄色い血液ッ!(。>д<)
鯉登と宇佐美の忠義と呼ぶにはあさってに向いた鶴見への感情に逆に不安を覚える。彼らの計画が成就しないことは解りきってるので後の反動が怖い(月島は地獄までお供しそう)ところで軍曹の顔面モス、元ネタ何だったっけ何かの芸だっけ競技だっけ。
落書き尾形と勇作さん。乃木大将のご子息の写真が遺されてて髭面の兄君と兄よりやや長身のしゅっとした感じの弟君が並んだ姿が何となく……この方たちはいらぬ確執などないと信じたい……どちらも戦死されてるけど。
はたらくスタンド・メタリカはプチプチな見た目はキュートだと思うが実際ウジュウジュ動かれたら泣くかも……(;´Д`)
ドッピオ「何なんですかそれ。一体何匹いるんですか!?(|| ゜Д゜)」
リゾット「たぶん……赤血球の数くらい……」
トリッシュとスパイス・ガール。ノトーリアス戦は原作の見所が外されてて(密着するトリスパとかダリ風時計とか)かなり残念。スパガのフワフワもチッチッもいらなーい(´・ω・`)グリーン系カラチェンはクールな雰囲気で悪くなかったけど。
カムイの16巻でアシリパさんの傍らでいつもニコニコしてるのに気づいてやっぱ白石いいなあと思って。何かしらぶっ壊れてる登場人物の中で、同じように正道を外れてても人情味を感じる稀有なキャラは「焦がれるような恋をした」からだろうか。
久しぶりにオリジナルを描いたよ、というかまったくのオリジナルというのはめったにないから自分でもびっくり、最近の画像おっさんばかりだし……(;゜∇゜)同僚と「最近の子供は本どころか漫画さえ読まないらしい」という話で盛り上がったもので。