//=time() ?>
冴えない彼女の育てかた Fine 見た
面白かった
同人と商業、二次元という虚像と三次元という現実。その全てが『ゲーム作り』という主軸に群像劇として上手く複合してて見応えあった
倫也のマルズへの折衝シーンだけちゃんと映像で見たかったな〜
ファンタスティック・プラネット 見た
GANTZのカタストロフィ編みたいなやつ
上位存在の使ってる言語が人間と同じだと緊張感薄れてしまう 時代が時代だからしょうがないけど
この映画から影響受けた作品っていっぱいあるんだろうなぁって感じた