🌺上だんぢり🇯🇵さんのプロフィール画像

🌺上だんぢり🇯🇵さんのイラストまとめ


復活❗❗上だんぢりを追っかけ四十余年。各地を走り回った記録です!上だんぢりオヤジプレゼンツ(笑)メインは上だんぢり(^^)不都合な画像やポストは削除します。

フォロー数:1359 フォロワー数:2031

令和四年の回顧録 2

令和四年三月二十日
富田林市櫻井町地車 改修搬入
地域文化財総合活用推進事業により大下工務店にて改修が行われ町内に搬入されました。二十七日には入魂式と御披露目曳行が執り行われました。

4 37

大阪府堺市中区陶器
北村地車
先代地車を受け継いだ板勾欄出人形の堺型で希少な平成の板勾欄です。車板には氏神の陶荒田神社祭神の太田田根子命が刻まれています。
平成27年撮影

7 47

大阪府富田林市西板持地車
改修 入魂式
平成30年9月3日
大屋根 飾目の青龍を復元新調。三面の青龍が揃いました。
施工は植山工務店でした。

4 31

富田林市櫻井町地車
改修 地車入魂式
屋根廻り 
虹梁、枡合等完全コピーにより彫り直しがおこなわれました。
本日は誠におめでとうございました。

5 44

奈良県北葛城郡広陵町

箸尾地区四台の地車が平城宮跡で開催された大立山まつりに出場。当日は屋根を外した状態でトラックにて搬入、組み立てが行われました。
平成28.1.30撮影

2 37

奈良県香芝市
上中地車
永らく蔵入り状態に有りましたが見事に復活した地車で有ります。
平成26.10.11撮影

4 29

大阪市城東区鴫野西之町地車

小屋根 獅噛み

見送り三面
源 頼政 の鵺退治
牛若 弁慶 五条大橋の出会い
信州 川中島 武田信玄、上杉謙信

獅噛み、見送りは本年入れ換え

1 41

藤井寺市の地車 獅噛み特集

伴林、沢田、北條、道明寺の各獅噛み

2 13

堺市中区陶器北(北村)地車

幟台 力神像

多くの堺型地車では三体の力士が幟を支えますがこちらは二体の力神。

3 9

堺市中区陶器北地車
平成20年製作
あまの地車製作所 木下彫刻工芸
先代地車同様の板勾欄出人形堺型地車。

大屋根 車板には氏神、陶荒田神社縁起より「太田田根子命」という珍しい図柄。

先代地車は尼崎市塚口宮之町へ。

6 16