//=time() ?>
#画力変化ビフォーアフター
1997年 アナログ時代 執拗な描き込み楽しい
2003年 線画までアナログ デジタル塗り模索中
2012年 2色刷りが映えるように意識した
2015年 薄気味悪いゴージャス感を出したかった
その時描くものによっていろいろ手法は変えてるけど、画力自体はあんま上がってないよな…。
桜咲き散るこの季節に、マギアレコード第1部・完となったのは感慨深い。[link]
「ひらひら ひらら」ClariS
https://t.co/a64K9DVadG
午前中にガーネットを研磨して、昼からデフォルメアザミしゃん描いて、カラス1羽模写して、昨日描いたカラスを修正したところで力尽きた。
日が出てるうちに亀の水替えする…_(:3 」∠)_
二度とあえない あの子にも 今宵は星が降りますように。 #ソウルイーター #SOULEATER #クロナ https://t.co/uicJrc3USo
【クロタネソウ。】夜から出たい https://t.co/EzWBW5eX37
先日の「宝石尻祭2018」参加イラストを手直ししてUPしました。
推しの尻を描いてる時の、この高揚感はなんだろうね…?