寒竹泉美(小説と科学を書く人)さんのプロフィール画像

寒竹泉美(小説と科学を書く人)さんのイラストまとめ


小説家。理系ライター(チーム・パスカル所属)。Ph.D(医学)。岡山生まれ広島育ち京都在住。いつもライター仕事に追われてますが小説的な仕事依頼は大歓迎です。📝研究者・理系企業取材、小説、漫画原作など。2023年の仕事実績→note.com/kanchiku/n/n9c…
kanchikuizumi.amebaownd.com

フォロー数:3575 フォロワー数:5253

見た。辛口。表情に乏しいCGと、お約束通りのストーリー。途中から人形劇だと思えば見れた。アニメや漫画の魅力は表情だなって思った。あとストーリーの魅力は意外性だ。意外なとこが1つもなかったら見続ける動機が生まれない。キャッツアイの世界観の中でルパンたちが敵を殺すのが悪目立ちしてた。

0 26

今日はずっとプレゼン資料作ってる。つかれた。10秒くらいで描いた絵を差し込みつつ。

0 31

CanvaのText to imageというアプリで描いてもらったAIアート。レクチャーしているサイト見て、指示する構文を参考にしてここまでできたけど、コマンド入力が難しい。全然思い通りの絵にならない。でも1日24個まで無料。次の日リセット。この解説サイトにお世話になりました。https://t.co/mR14EFZXq5

0 10

そんなこと言われたら速攻でやっちゃう。
…すごい!!なんで!!なんで!!AIはバカなの?天才なの!? 

0 3

こんな可愛い絵も描けるみたい。ピアノを弾く猫と、花とピアノを弾く猫。きりがない。やめる!やめるけど!ああ楽しい! 

0 11

延々と遊んでしまう。A giant baby destroys the world.
なんだろね。この奇妙で不穏でさわやかな世界観は。

0 16

わたしの博士論文のタイトルでAIに絵を描いてもらったらかっこよかった。科学的には正しくないけど。#Midjourney
Mechanism of impairment of long-term potentiation by amyloid β is independent of NMDA receptors or voltage-dependent calcium channels in hippocampal CA1 pyramidal neurons

2 25

Izumi Kanchikuって入れたら何かちゃんと女性の顔が出てきた。衣装は中華っぽい。何をどうやって判断しているのだろうか。すごいなあ。#Midjourney

1 17

楽しい。言葉を紡いで絵を描いてもらうの、これはむしろ字書きさん用の遊びではないだろうか。しかし、どうやったらこっちを向かせられるんだろう…。お顔も見たいのだが。A queen in a blue dress made of transparent glass walks crying over the sea.  

1 10

楽しい。これで絵を作って、それに合わせた短編を書いてみたいな。廃墟をさまよう少女アンドロイド(A lonely girl android wandering in ruins.)って詠唱したらこれできた。#Midjourney

1 19