//=time() ?>
愛鳥週間なのでtwitterはじめてから描いた鳥たちをまとめます。 #愛鳥週間
スタルキッドと落下する月。 斬新なアイデア、作りこまれた緻密な箱庭世界、魅力的なキャラクター、ムジュラの仮面は何年たっても色あせることはない名作だと思います。18周年おめでとうございます。
『ムジュラの仮面』よりスタルキッドを描いています。 リアルに世紀末だったから創ることが出来た世界観なんだなと改めて思います。18周年おめでとうございます。 #ゼルダの伝説 #ムジュラの仮面
墨絵と鉛筆、エアブラシで6時間くらい。着色できる墨のブラシもあるので色々な表現に使えそうな気がします。でも狙って味が出せない(´ω`) 下塗りなしの方が絵としては面白い気がするので載せとこう。
熊と桜。移動範囲が広いツキノワグマは、植物の種子を食べ別の場所で排泄することで植物の分布域を広げます。 暑さに弱い野生の桜の種を高地に運び、温暖化による生息地の縮小から守っている、そんな研究報告もあるそうです。自然の営みが意図せずに別の種を助けているって面白いと思います。
クマを描いています。生まれも育ちも北海道なものでクマの怖い話をたくさん聞いてきたのですが、こうやってまじまじ見ると結構可愛い顔立ちをしてます。しかし彼らは本気を出すと時速60㎞で野を駆け、軽トラをひっくり返したりします。やっぱ怖いわ(*‘∀‘)
@kakamo15 左下にカツオがいましたー!おはようございますかしこま(・∀・)☆ ちゃんと描こうとすると目鼻のバランス難しいですね、カツオ君。
鴎。海のシンボルとして描かれることが多い水鳥。 発達した飛翔能力に加え、素早く歩く、上手に泳ぐ、好き嫌いなく何でも食べる、と厳しい環境に抗うたくましい鳥だと思います。
アフリカゾウ。群れで生活することが知られますが、オスは生後15年ほどで群れを離れて独りで暮らしたり、若いオスが集まって気ままなつながりの緩い集団生活を送ったりするそうです。ゾウも家族を持った後で、独身時代の気ままな生活を懐かしく思い出したりするのだろうか。
馬。犬猫に次いで知能の高い家畜として知られています。特に長期記憶に優れ、大切にしてくれた相手のことは生涯忘れないと言います。 好物は日本では人参が知られますが、国によってはリンゴや角砂糖。歯ごたえのある甘味を好むようです。