//=time() ?>
できた が不要なボーンがいっぱいついてるかも
Unityに持って来てちょちょいとマテリアルいじったらもうこの通り、ちゃんと動く
ただ不要なボーンがめちゃくちゃ増える それはもう増える とっても増える…ので別個、いる部分だけのFBXを用意した方が良さそうなのが面倒ポイント高い
自作アバターでVRoidオープンベータ触った所感
わりといいけど、メッシュ消すなどの操作にぶいろ特有の難がある感(慣れれば多分平気)
同素体キャラクターのお着換えが一発でらくちん
エクスポートしたデータをまたUnityに読み込んだ時、あんまり慣れない感じの構造になっているが正常に使える
【おしらせ記事】
https://t.co/zDG8H5MZCr
【商品ページ】
https://t.co/bkQmnXn2BR
深夜にすまねぇ 甘夏たづさ支援版に、おまけデータを追加しました。よろしくネ!
ぶいろオープンベータ、触ってみたけど、とりあえず頭すげ替えだけだったらこれでいい気がしてきたな…(これは素体ないVRMしか無かったので素体が無く中途半端なカルメル)
ちょうどVRM改変むずくね?問題どうしようと思ってたので助かるかも…ちゃんとデータを用意してもっと検証していきたい