//=time() ?>
とりあえず完成です(右はベータ版) 車で言うとT-54→T-55くらい進化しましたね(白目)
本家の例の絵柄にめっちゃ忠実で草 顔のテクスチャーの面積が足りないみたいですが、UVエディタでの調整で対処できそうです
MMD内でテスト中です 超小柄なせいでモーション流用が難しいのが難点ですね…
あとあくまでKRN絵準拠でいくならたぶん三つ編みでもない MMDモデルはロープ編みにしてあります
物理演算搭載中です まだ調整が必要です
サケノミのウェイトを調整中です ボーンがグルグルしている
うれしそうな顔もありますねえ!
顔モーフのエラーを解消できたっぽいので、その辺の胴体をつけてテスト 威嚇時の表情ブサイクすぎて草
予想以上の難航が予想されるのでサケノミの泣き顔をあげておきます
サケノミの作成風景があまりにも代わり映えしないので…また得意の懐古でもしようと思います。 右が初めて配布を開始した際のver0.8 左がver1.0です