//=time() ?>
おかあさんで大変やなぁと思う時もありますが、おかあさんなんやなぁと嬉しく思うときもあります。
よくこけてけがをしてくる娘。
「大丈夫!大丈夫!」と声をかけるけれど
絆創膏をみて(痛いなぁ。早くなおるといいなぁ。)と毎日思っています。
しゃららりーんは何でも使える魔法の言葉です🧚笑
髪の毛くくってあげるの苦手ですが、
一生懸命くくります!
かわいくなぁれ
ステキになぁれ!
しゃららりんは魔法の音です。
きっとすぐに自分でなんでもできるようになってしまうのやろなぁ。と
今はがんばってあげたいなぁ🙂
あんまり上手じゃないけど
気持ちはめちゃめちゃこもってるでぇ!!
夫が家にいないことが多いので、
いつも寂しいけれど
いてくれる時は、子どもたちの音読が
発表会みたいな雰囲気になって
その雰囲気がだいすきです。
夫と子どもたちのやりとりも楽しくて
聞いているうちに安心して寝ています😴
朝の子どもたちの登校を見守ってきました!
緊張!ガチガチ!
一生懸命でとてもかわいくて
色んな気持ちがあふれて私が泣きそうでした。
息子と娘が1年生の時も色んな方に見守っていただいていたのだなぁと
感謝の気持ちでいっぱいです。
見守り隊の機会をもらえてよかったなぁとおもいました。
色々あった日曜日
息子の言葉をきいて、こんなに愛しい今日がおわっちゃうなぁと感謝しなくちゃなぁとおもいました。
いつもありがとう!
いつもいつもきっと愛しい日々!!
こわい夜がありました。
こんなことはじめてでした。
夫のひさしぶりの眠そうな顔
(いつも寝てる顔ばかりみてる笑)
夜泣き中の孤独な夜をひさしぶりに思い出す。
だんだんねむくなってきて、
さっきは落ち着かなかった気持ちが
落ち着いて。
心が穏やかに眠れました。
家族のみんなに
ありがとう
ささいな、けんかが
かなり多めなので
そろそろ2人で解決しようか!
と思いましたが、
「おかあさん」と呼んでくれるのがやっぱり嬉しくて やっぱり呼んでもらうことにしました笑
「おかしゃん」
うれしかったなぁ。
今もうれしいです。