//=time() ?>
魂ネイション2022の水星の魔女コーナーに、キャラクターの設定資料の展示もあった。まだ活躍してないシャディクがえらい気になる。手に持って眺めてるの、🍎なのか🍅なのか。エランも本編の急展開後に改めて見ると、感情に様々よぎるものがあるね…。
8/12 ジョジョアニメ10th記念展@池袋サンシャインへ。客層はめちゃ若くて男女比も半々。幅広い世代に大人気になって、改めてアニメ化は分岐点なんだなと思った。ずっとTVアニメ化を熱望してたけど、映像技術の発達を待って満を期して制作されたからこそここまで続いて来たんだよね。そしてこれからも!
思った色の出し方がわからないしレイヤーとかもさっぱりわからない。マグネットのお絵かきボード以来にこんなペン持ったから、iPadがとんでもない魔法の板ということだけはわかる。
スタンプラリー台紙にアクセスコードがあり「水星の魔女」のPROLOGUE観られた。映画並の凄いクオリティだ…。鳥肌立った。映像のきめ細やかさがハサウェイにも近い感じ。プロモーションの初動はまだ大人しいけど、放送開始したら人気爆発するに決まってるよ…。製作の力の入り様が想像遥かに超えてた。
「スケバン刑事」和田慎二
「ぼくの地球を守って」日渡早紀
「お江戸はねむれない!」本田恵子
「なな色マジック」あさぎり夕
「ベルサイユのばら」池田理代子
初めて買った少女漫画誌がなかよしで、あさぎり夕先生大好きだった。あと、お江戸…で歌舞伎にどはまりした
#わたしを作った少女マンガ5冊
正に安彦さんのこの絵の通りというか、戦時中の少年の冒険的な所もあるし、人と人の関わりのドラマに重きを置いている。それがガンダムの世界線の中で展開するから、めちゃくちゃ響く人もいれば、設定の細かい事気にしすぎる人には温く感じるのかもしれない。ドアンも非常に魅力的だった。マ・クベも!
ガンダムAGEのフリットを、一部で老害って呼び続ける人が居る意味が分からないの。次の世代の為に身を削って尽力して、偉業を残し続けてきた人やん。表舞台だって一度退いてるし。こんな胸熱で有能な主人公に、放送当時のノリでその言葉が定着してるの、後追いで観た自分には違和感あるよ…。