柄木孝志 TAKASHI KARAKI CP+2024 CANONステージ登壇さんのプロフィール画像

柄木孝志 TAKASHI KARAKI CP+2024 CANONステージ登壇さんのイラストまとめ


株式会社LANDSCAPE DESIGN 代表 / 東京カメラ部 10選 / 風景写真家・観光系まちづくりプロデューサー / CANON プリントセミナー講師 / 2nd写真集 「24hours」発売中 / JR西日本 カレンダー・ポスター 各種 / 鳥取在住

フォロー数:463 フォロワー数:9739

漁船の上から、他の漁船を流し撮りしてみた。w
こんなことやった人、これまでいるんやろか?w


113 599

「色のない世界」
冬の山陰。
山の陰の名の通り、曇天の日が続く。
くすんだ空は、風景だけでなく、人の心までもほんの少し沈ませてしまうのかもしれない。
ただ、そんな時間にこそ見えてくる世界がある。
光と陰。明と暗。
その時の感情だからこその一枚。
それも自分。

22 161

大山の大献灯 和傘灯り。
昨日10日より始まりました。
今年は新たなゾーンも新設。
高さ4m、150本もの和傘を使った「和傘の回廊」が登場します。

昨年、皇室も来れた伝統の和傘灯り。
ぜひみなさんもお越しください。




詳細は下記にて。
https://t.co/moaOBywsaE

372 1485

夏至前後の1週間だけ観れる風景がある。
それを求めて3年。やっと出会えた弓ヶ浜、島根半島ごしのダルマ夕日。しかも蜃気楼でダルマが二層になったり、定規で引いたような四角になったり。いやー、北海道では冬に観れるのは知ってたけど、まさか山陰で。
これってスクープ?笑

101 519

これぞ夏の日本海。
これぞ山陰本線の真の美しさであり、素晴らしいロケーション。

224 1063

「Sanin-Blue」
パスポート不要。
我が家から車で40分の贅沢。
春から夏にかけての海はこんなにも美しい。
って、多くの方がまだまだ知らないこれも山陰の実力。

演歌じゃなくて、大瀧詠一がよく似合う。笑

356 1198

月の入り5時半。
朝焼け開始5時45分。
15分1発勝負。

星明かりに浮かぶ雪の剣ヶ峰と天の川。
今期ラストチャンスで3年越しの妄想が現実に。

往復5時間の過酷な登山の甲斐あった。笑




101 534

「神様の通り道」
神話の舞台・白兎海岸。
黒い雲が周囲を包んだかと思えば突然の嵐。
突風と雪交じりのミゾレが舞う中、空の隙間から西日が射しこんだその瞬間、鳥居立つ淤岐ノ島を囲むように虹のアーチが。
この時間、わずか3分。

これってきっと、神さまがこの場所を通っていったんだろうな。(^^)

207 808

今話題のリフレクションビーチ。
西の横綱が香川「父母ヶ浜」であるなら、
まさに東の横綱はここ茨城「大洗サンビーチ」。
引き潮のタイミングなら、ほぼ誰でも簡単にこんな撮影できます。
ぜひお出かけを。



124 731