//=time() ?>
今日はリバース:1999の推しキャラ、チャーリーの誕生日おめでとおおおおおおお!!
#リバース1999 #Reverse1999 #重返未来1999
こないだ本を見ながら「まず線を描いてからポーズを描く」っていうのをやってたんだけど
お手本絵師様の画集を見なおしたら
「赤いラインが…!見える!私にも見えるぞ!!」
ってなったので、ラインを描いてから素体を抜き出す練習をしてみてるとこ
けっこうおもしろい
線を描いてから、それを基準にポーズを描くみたいな本を買ったのでマネして描いてみてるとこ
今まで体って直線でつなぐような描きかたしてたんだが、曲線でグイっといっちゃうと勢いが出たりするんだねぇ
そうそう
上達法の最中で絵柄が毎回変わったりするかと思うのだけど探り中なんだなと思ってくださいねw
今回は並行して1時間上達法もやってみて、描く前にサムネ的な小さい絵を複数描くというのをやったのだけど
もう少しぜんぜん違う選択肢を描いてリベンジしたいと思いましたよ_(:3」∠)_ニテル
cyanさんちの子たちを描かせていただきました〜♪
3か月上達法の流れで、絵柄がまだ不安定なタイミングになってしまったけれども3100人突破のお祝い絵にもなったかなぁ
ホンットーに本物のかわいさがなかなか出せない…!
上達法的にはこれが2巡目
そのへんのことは後ほどリプ欄で書きますね https://t.co/LWLWt8VmPz
さいとうなおき先生の最速上達法の練習模様をnoteに書きました〜♪
はじめてやる練習ばっかでwよろしければお時間のあるときに見てやってください
https://t.co/wWpd5VOu7E
さいとうなおき先生の3か月上達法
まず「お手本として設定した絵師様の絵柄で絵を描く」をやってみた〜!
絵柄を寄せて描くってこんなに難しかったんだ、と
まず描線がいつもの自分とは違うと思ったんだけど、それを意識するとどんどん自信なさそうな線になるのねw 次は自己添削と練習だわさ
「お手本となる絵師様になりきったつもりで絵を描く」をしてるとこ
絵柄もそうなんだが、自分の場合線の手数でごまかすみたいなところがあるんで整理された線を意識するのと…あとはお手本を見てると今までの線は入り抜きを意識しすぎてたのかなとか
線画の時点ではそんなことを思ったりしてるねぇ
リバース:1999の37を描きました♪
#リバース1999 #Reverse1999 #重返未来1999
#絵柄が好みって人にフォローされたい