kawaharazakki@gmail.comさんのプロフィール画像

[email protected]さんのイラストまとめ


ブログを細々と書いたりしています。
kawahara-zakki.com
kawahara-zakki.com

フォロー数:16 フォロワー数:14

この前自転車に乗ってたときに見かけた親子。
三角コーンにつける柵(コーンバーって言うらしい)を肩にかついで歩いてたけど、どういう状況だろ?
謎が多すぎて夜も眠れません。

0 2

次男(6歳) 「ココちゃん(ペットのウサギ)、メス?」
僕 「オスやで。」
次男 「だからヒゲはえてるんや!」

ちがう、そうじゃない。
ウサギはメスでもヒゲはえてるよ。

0 2

前に投稿した描きかけのランドセルの絵を、一応完成させました。
次男は緑色が好きなので、ランドセルも緑です。

作業時間と完成度が比例してないように感じて、何度か心が折れそうになる。
というか何度か折れた。

0 5

次男(当時3歳)が疲れたと言うので抱っこした時の一言。
「楽ちん 楽ちん。」
人を乗り物かなにかと思ってるみたいです。

小学1年生になった今、さすがにお出かけ中に抱っこを要求しなくなりました。

0 2

嫁「最近、寝ても寝ても眠いわ」
次男(6歳)「寝てもだめならアリナミン!」、「V字回復」
とCMの真似をして応援。
CMとかテレビで見たことをすごい覚えてて時々びっくりする。

0 8

ばあちゃんちで昔飼ってた猫。
結局一回しか触らせてくれなかったな。

1 4

諸事情によりウサギを無期限で預かることになり、次男(当時4歳)に「うさぎ飼いたい?」と聞いたときの返事
「ウサギはうんこするからイヤ」

動物自体が基本NGってことですか?

0 1

手作りマスクをせっせと作る母に向かい次男(6歳)が、
「世界を救え!」
と応援。
世界を救えるかどうかは分かりませんが、小学1年の次男もこの状況はしっかりと理解してるんですよね。
早く学校始まるといいな。

0 2

もったいないティッシュの使い方をする次男(6歳)に嫁が「無駄遣いしたらあかん!木が可哀想」とたしなめたところ、「ティッシュは紙をリサイクルしてるから大丈夫やで」と反論。
そんなことよく知ってるな!と関心しかけたけど無駄遣いはアカン。

0 0

昨今の情勢により、先週から渋々テレワークを始めることに。
やはり最大の問題は自宅に作業できる環境を作ることですよね。
僕の場合はこんな感じで場所を確保しましたが、なんと言うか、おしゃれ感が皆無。
かっこいい作業場に憧れます。

0 1