//=time() ?>
<左☚透明水彩/不透明水彩☛右> 画材として一長一短がありますが、僕はハッキリした色の、マット(ムラのない)な塗りが特に好きなので、学生時代からアクリルガッシュをずっと使ってきました。なので今回のコラボはまだ自分でも信じられないほどうれしい出来事です(笑)
最終回で話題になったマーセリンとプリンセス。限定版表紙を担当したアメコミもそんな2人+「創作って何だろう?」な内容でおススメです。限定表紙版はもうほとんどのお店で売り切れ(再生産なし)ですが、モンスタージャパンさんに1冊だけ新品発見☛ https://t.co/HZgzwjF40W
そしてジュディもサンもラクシャも、観終わったあとにいつも「あ、そうやったそうやった」と気付く。芸能人声優だったことに。上戸彩さんと石田ゆり子さんと宮沢りえさん。すごい素敵ね。
たいへんお待たせ致しました。【中村佑介|展覧会グッズ】通販はじまりました☛ https://t.co/whwAMVA3h6 お得なセットもご用意。在庫に限りがございますのでお早めに。
ラジオお聴き下さり、ありがとうございました。楽しかったです。今週紹介したものはコチラでした。お時間のある時にぜひ。来週はゲームの話とお便りを紹介しますね。
『シャドウ・オブ・ウォー』、見た目はオーソドックスなのに、システムが斬新でめちゃくちゃ面白い。敵の昇進や他プレイヤーのリベンジなど、敵に負けてもメリットがあるので止め時がなくなる。アサシンクリード、バットマン、スカイリム、ホライゾン、仁王…等を内包しつつ、まったく新しい。すごい。
昨日は大阪イラスト教室。生徒並びに一般参加者の皆様、ご来校に感謝します。その中から、小学2年生の生徒作品のビフォーアフターをピックアップ。スケッチによる人体の構造と色の仕組みへの慣れを通し、人魚をリテイク。2年生の2ヵ月間の成長だとはとても思えない集中力に、僕はただ感服しました。
アニメ映画『夜は短し歩けよ乙女』のソフトも10/18に発売されます。何種かあり、こちらは🍎型の窓から乙女を覗くブルーレイ通常版のパッケージです。https://t.co/KibELoo6ej