//=time() ?>
@zero3272 姫路の「官兵衛くん」と
対になっているのですが、
黒田官兵衛は有名でも
その奥方までは
世間的に認知されていないと
思うんですよね。
一応2014年の大河ドラマで
町興ししていましたが…。
https://t.co/9RpSNyNqra
逆にバイクとか、機械物?
無機質なモノ?って、
デッサンの狂いがマトモに出るから
私のようないい加減な絵描きには
ちゃんと描くのが難しい。
有機的なモノって、多少
線が歪んでいても誤魔化せるから。
15年くらい前に描いてたバイク絵、
一部で写真トレースとか
狡いことをしていても、このザマ。 https://t.co/zhumnWc7yP
@suzuki_gsxr750 ガルフォースは80年代、
ガンスミスキャッツは
90年代の懐かしい作品ですね。
私は昔のオタクなので
令和のアニメはわかりませんw
ダーティペアとかなら…(古)
息子がクレーンゲームの筐体を叩いて「あんぱん!あんぱん!」って連呼してるから、「どれ。ひとつ取ってやろうか…」と景品を見たら、アンパンマンじゃなかった件について。
そうか。ドラクエを知らない2歳児には、コイツがアンパンマンに見えるのか。
えっ?今は猿顔といえば
ロッシじゃないの⁈
そういえばウチらの世代は
小学校の頃にポケモンなんて
存在しなくて、
猿顔といえばルパン三世だったな。 https://t.co/ZkMZNAYmmN