//=time() ?>
神戸市立青少年科学館、PC-9801で駆動していたので有名なクイズ端末。懐かしい画面はそのままに本体が見当たらないと思ったら、ラズパイのエミュレータに移植したのか!
ペーパークラフト姫路城DX、追加写真。 天守南面の備前丸のオプション型紙もあるのですが、これ以上増築したら置き場所に困る(苦笑)
桶狭間の戦い。今川義元は合戦前に沓掛城に入城。劇中では松平勢による大高城への兵糧搬入、大高城・鳴海城を囲む織田方の砦の攻略と進み、義元本軍が大高城へ移動する途中を信長勢が急襲しました。一帯は開発が進みましたが城や砦の地形はよく残っています。 #カシミール3D #麒麟がくる
明智光秀は出地が明確ではないのですが、劇中では美濃国可児郡(岐阜県可児市)の明智城に居を構えた土岐氏流明智氏とする説をとっています。地形データで尾根上の削平地の曲輪跡を確認できます。 #カシミール3D #麒麟がくる
末森城。織田信秀が三河の侵攻に備えて築城したもので、台地の先端を利用して築城しています。地形データでも空堀と3つの郭が読み取れます。 #麒麟がくる #カシミール3D
原城。火山噴出物の台地を利用して有馬氏が築いた平山城。後の島原築城時に廃城となりましたが、天草・島原の乱では一揆軍の拠点となりました。3ヶ月に渡る籠城の末に落城。一気鎮圧後に再利用できないよう石垣の主要部が破壊されています。 #ブラタモリ #カシミール3D
雪の結晶。
井伊谷城。浜松市北区にある井伊氏の本拠地。山城と山麓の居館で構成されています。標高データでも山上に二段の削平地が確認できます。 #カシミール3D #おんな城主直虎
大坂城。上町台地の北端に築かれ、北・東・西の三方を川や沼沢地に囲まれてた要害の地です。陸続きの南方は上町台地に切れ込んだ谷を利用した総構えが築かれ(赤線)、後の真田丸もこの方面に築造されます。 #カシミール3D #真田丸
松井田城。碓氷峠を西に控えた中山道の要衝。山頂から北へ伸びる3本の尾根に曲輪群が広がります。3D描画は標高を1.5倍。小田原攻めでは上杉・前田勢が攻撃し、一ヶ月後に開城しました。 #カシミール3D #真田丸