//=time() ?>
新型コロナウイルス感染症の「1週間ごとの新規感染者の片対数グラフ」を描きました。
国内,東京,大阪,愛知,福岡,北海道です。
今週もはっきり減少です。全国では「1週間で0.6倍」です。まだ絶対数は多いものの急激な減少率が続いています。
詳しくはブログに
https://t.co/L9Air2ALub
新型コロナウイルス感染症の「1週間ごとの新規感染者の片対数グラフ」を描きました。
国内,東京,大阪,愛知,福岡,北海道です。
今週は停滞/減少/増加それぞれです。全国では「1週間で0.98倍」です。
年末年始を挟んでなので,再び増加傾向なのかも。
詳しくはブログに
https://t.co/xBtrndqA6s
新型コロナウイルス感染症の「1週間ごとの新規感染者の片対数グラフ」を描きました。
国内,東京,大阪,愛知,福岡,北海道です。
今週も減少です。全国では「1週間で0.7倍」です。先週横ばいだった北海道も減少です。
あと数週間で第7波前くらいになるかも。
詳しくはブログに
https://t.co/EITw0J1Oq5
新型コロナウイルス感染症の「1週間ごとの新規感染者の片対数グラフ」を描きました。
国内,東京,大阪,愛知,福岡,北海道です。
今週も減少してます。全国では「1週間で0.8倍」です。
ただ北海道が横ばい(微増)です。
詳しくはブログに
https://t.co/P5A78yhfiX
ペンギンを描いてて「参考にしてる写真のペンギンの目にはハイライトないけど、でもあった方がいいかなー」と捏造してみたけどやっぱりなんか違う。ペンギンの目は構造的に光入りづらいのかな。
最新刊『社会を科学的に見るとはどういうことか』できました!
「統計学の歴史,それは社会を科学的に見ようとしてきた歴史なんだ!」……この本は,私自身のそんな驚きと感動をまとめた本です。
詳しくはこちらからご覧ください。
https://t.co/Sq179KIvI9
書き下ろし統計学漫画もあります😃