国府田かずやさんのプロフィール画像

国府田かずやさんのイラストまとめ


イラスト描いてます/たまに4コマ/キャラは全部一次創作/子供と小鳥と小動物/縄文人/青森、東北ネタ/はてなブログ/外部通知多め

フォロー数:0 フォロワー数:585

【縄文の食卓】縄文人のお気楽な日常。

信州産黒曜石。

昨夜は遅くなってしまったので、その分今アップです。
子供の頃、縄文人が使った黒曜石の現物を当たり前のように触っていました。
今の三内丸山遺跡がまだ野ざらしだったので、よくほじくって見つけたりしたものです。

1 35

【縄文の食卓】縄文人のお気楽な日常。

ドチ。

縄文犬の子犬で、
村長一家のペットだって。
オズが大好きでいつも一緒。
いずれは猟犬として森に出るでしょう。
子供達と遊びながら、
人との信頼関係を築いているんだよ。


ଠωଠ

2 17

あー、遅くなっちまった(`・ω・´)

今日は今年描いた、いつものキャラとは別の物を集めてみた。
全投稿中一番最初の絵だった龍神から始まり、漆の髪飾り、ご当地ヒーローのアテルイさん、最後は縄文の乙女まで。
まだあるけど今回はカラーイラストのみで。


ଠωଠ

3 36

さて今回も1週間分の1コマ漫画を1枚にまとめて振り返ります。これで家族全員出揃ったよヽ(・д・`○)


ଠωଠ

5 37

【縄文の食卓】縄文人のお気楽な日常。

トヨ。

ナルミナとオズのおばあちゃんで、
祭祀を司る巫女の長だって。
この世界の中では、
実は一番影響力を持っている
大事なお役目の人なんだよ。


ଠωଠ

2 25

青森の縄文っ子による津軽弁トーク。
2019年12月28日(土)、おはようございます。

年越しの過ごし方って地域によって違うんですよね。
僕が育った青森では、大晦日の夜に一番豪華な料理が食卓に並びました。
元日もそれなりですが、お雑煮とかそんな感じでした。

0 25

【縄文の食卓】縄文人のお気楽な日常。

ナルミナとオズのおじいちゃんで、
三内村の村長(ムラオサ)だって。
これがまた、すっかり飲兵衛でね。
だけど、人をまとめる能力は
中々のものだよ。
村の衆からもとても頼りにされてるとか。


ଠωଠ

3 22

青森の縄文っ子による津軽弁トーク。
2019年12月25日(水)、おはようございます。

縄文人×サンタとか無理なことを
ねじ込んでしまうスタイル。

4 30