//=time() ?>
さっきは移植用の皮膚を用意したとこまで進みました。 リトライ!!!!!
こうかな? とりあえず全身の標準ボーンは用意しました! 残りの設定はまた今度だね
ひとまず進捗。首は作れって言われたので作りましたがあの、首……どこ……????? せ、接続の関係で他より盛り上がってる部分はあるからそれかな……うーん、首と肩の動作の仕方が怖い
1.6の長さにしろって書いてあったものを独断でアレンジし、0.45の長さにしました。単位は知らぬ この調子でどんどんいくぞー!!!
いやー、やり方間違えてました。失敬失敬 本来なるべき絵面はこうでした。これはひどい()
本に載ってる写真では、この灰色の柱(ボーン)は膝上丈だったんだが← 体格の小ささが分かるねぇ可愛いねぇ
MMD上のマネキン感はどうしようもないかー。多分表情のせいだと思うけどねぇ まぁ、虚無顔モデルがあっても面白いっしょ。このままボーンを仕込もう
ふーーい、終わった終わった。最終的にこうなりました 何か本当の人間の目みたいだな……まぶたの閉じやすさを追求してただけなんだが
白目をカパッと取り外し、お前はまぶただと強く言い聞かせます()
よぉーし、こんなもんじゃろて 次!