小林けいこ@幻想イラストレーターさんのプロフィール画像

小林けいこ@幻想イラストレーターさんのイラストまとめ


色彩と物語で描く、幻想イラストレーター┃イラスト展 出展、書籍「fantasy2025」掲載┃各種媒体へのイラスト制作・キャラクター・衣装デザイン承ります。✉️制作依頼:[email protected]
kstudio153.com

フォロー数:271 フォロワー数:929

衣装デザインをしたい人向け👗
シルエット(ライン)によっても雰囲気が異なります。どんな雰囲気を出したいか、まずはシルエット意識してみるとGOOD👍参考資料もどれに当てはまるか見てみよう。

0 13

💌明日はバレンタイン💌
【あま〜いおとぎ話】シリーズ🍓赤ずきん

森を駆ける甘い予感
あなたの心に届けたい
愛のことば 苺の花に託して

4 39

🐏執事の3つの服装を紹介🐏
シーンに合わせて服装を変えるみたいです。執事といえば右ってイメージですよね。
ちなみにテールコートと書きましたが”燕尾服”を指します。

2 15

【あま〜いおとぎ話】シリーズ
👈左:ベース塗り 1影塗り後:右👉
うまく立体感を出すコツは、1影だけで立体感が出ていること‼️ここで立体感がないと2・3影塗っても難しい😰

2 20

おとぎ話や童話の世界を描く、物語のあるイラストを制作しています。現在はシリーズものを制作中です。
メイドの高い明るい色彩が特徴です。
※イラスト制作も随時受付中です。

2 24

フォロワー様800人達成✨🎉🎊

本当にありがとうございます。次は900人を目指しながら、応援してもらえるような発信者を同時に目指していきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします‼️

1 21

影を塗り始めました。
1影、2影、3影…と重ねるときは、1影を大きく塗る。
じゃないと2影、3影が塗れる面積が小さくなってしまいます。

0 19

👈左:線画 ベース塗り:右👉

今回は、青・水色でまとめました。同系の配色にすると"まとまり感"を演出できます
色に自信がない方でも使いやすい配色なので、オススメです👍

0 15

👈左:ラフ 線画:右👉

全部線画にせず、線”あり””なし”を分けて描いていきます。線があると主張しずぎてしまうので、スカートの模様やエプロンのヒラヒラは塗りで描いていきます。

0 21

クリスタ標準ツール【塗りつぶし】>【塗り残し部分に塗る】を使ったら、いつもより早く塗れたぜ👍
使ったことがない人はぜひ使ってほしいです。

1 25