//=time() ?>
マジで職場は管理者でほぼ決まりますね。
いくら良い事を口で言おうが職場の体制はウソつけません。人の集まり方、辞め方。これが全て、ここはウソつけません。
組織を回すのは個人のスキルではなくマネジメント力です。
従業員を大切にしたいのは絶対良くない。
まわりにホームページやショッピングサイト作れる人っていませんよね....
前職では子会社がホームページ制作承ってましたけれど値段は....当時は分からなかったけど、今の知識であれば個人に頼みますね。
今後も個人に頼む人は増えそうです。しっかり要望に応えていきましょう!
おはようございます。
明日から4連休
自分は頭で記憶するのは得意では無いので、コード書きまくって身体に覚えさせます。
最近仕事がアレで朝活ちゃんと時間通りに出来てないのでしっかり積み上げ!
※朝活メンバーすいません😢
LINEスタンプ
初回は16パターンで作ることにしました。
PHP学習&村人事業を進める事で、少しずつ前に進んでるので良しとしよう。
職場ではボロボロなので....
以前はGit操作をGitHubdesktopで行っていたが現在コマンド操作。
なかなかpushできないと思ってたら、6/17〜master brunchの名称がmainに変わってたんだな....
慣れればコマンドのが良さそう。
コマンド当たり前に使える様にならねば....
新人に対してベテランがマウント取るのは良くない、子どもがいきなり補助輪無しで自転車乗るとコケまくって乗るの嫌いになるのと同じで、理解してない状態で、何故出来ないの?的な言われ方をひたすらされると仕事自体嫌いになる。
ついに自分1人になってしまった。
一体どうなるんだ....
LINEスタンプ制作
幼馴染の友人に制作してもらってます。
色々なパターンつくって採用、不採用決めていきます。LINEの仕様で8パターンか16パターンどちらかになるため、今のところひとまず8パターンかなあ。
完成したら無料公開しますねー!
LINEスタンプ制作
幼馴染のデザイナーにつくってもらってます。
いろんなパターンつくってもらって、採用、不採用をワイワイ考えてます。
これも使う頻度劇低な気がするw
完成したら無料公開しますね!