けもののののさんのプロフィール画像

けもののののさんのイラストまとめ


🦋kemonononono.bsky.social ■のの です ■ワンコ絵 togetter.com/li/863103 ■日常 @kemonononono2
kemonononono.bsky.social

フォロー数:671 フォロワー数:6400

DSKYのジャケットアートは
アンソロジーだし…作家ごとにいろんなケモがいるだろうし…と

5
「デカいヘビー級
 標準オスケモ
 チビの小兵対決」

6
「陸/海/空のケモチームの団体戦」

とダイバーシティ配慮😸😿🙀をボンヤリ考えてたことを思い出しました

1 28

スマホの壁紙に適宜ご利用ください

だって夏だし。

8 24

おまつりだァ〜っ♪

8 25

そーれ♪それそれ♪

8 31

最後に無限の可能性を。

元絵を準備し、2枚目の様に好き勝手な色を置きます。
自由に。思うままでいいんです。失敗なんかありません。

お好みで、ガウスぼかしを掛けて、柔らかグラデに(3枚目)。

これをオーバーレイしたのが4枚目。
元絵の色を尊重しつつ、色味鮮やかな面白い絵に仕上がります。

1 9

同じ絵が、
最後のセロファンでどれだけ印象が変わるかの例。

3枚目は、花火や夜店の光を受けているように見えるし、
4枚目の、クッキリ清潔な感じ(青系の寒色の力)が好きな方も多いんじゃないでしょうか。

僕は割と、1枚目の肌色、オレンジ系に結論がいくことが多いです。
相撲は熱のスポーツw

1 4

僕は、綺麗な色を使うのが苦手で、
ゴリゴリ濃い色で塗り、影も濃くなり、
結果、絵が黒ずんで暗くなることが多いです。

今回も1枚目が最終段階。2枚目の悩みが出ます。

そこを補正する方法が3枚目。
絵の一番上に、一枚色レイヤーを乗せ、効果をオーバーレイにしてから色相や明度彩度で遊びます。

2 3

今回、「色合いがすごく綺麗」と言って下さった人がいたので。
以前の「影塗り」に続き、
「最後の仕上げで色味を良くする」話を。

神絵師様はトーンカーブやαチャンネル等超技術を使うんですが、

僕たち市井の下手っぴは、絵の最後に透明セロファンを貼りましょう。

「オーバーレイ」の話題です。

7 25

暑中お見舞申し上げます 😊

Summer Greeting Card 😊

63 221