//=time() ?>
@docetoh0122 @AYappariKansen F4F-3Sの初飛行が1943年2月、ガ島の戦いが終焉し、攻勢に転じた頃でしたから、タイミング的にも必要ない水上機でしたよ。
@docetoh0122 @AYappariKansen マローダーはミッドウェー海戦でアベンジャーと共に南雲機動部隊に雷撃しましたけど、護衛機なしで突っ込んでしまいましたから。
@AYappariKansen @docetoh0122 ソードフィッシュは旧式機ながらも、タラント空襲orビスマルク追撃戦など数々の作戦で活躍。列強海軍が続々と新鋭機を投入するなか、英海軍は同機を使い続けたのでありました。
@adlf0419 @AYappariKansen @docetoh0122 @nekotamamizuki P-51の後方視界が改善されたのはD型からですな。
@AYappariKansen @docetoh0122 @nekotamamizuki ★川崎キ100 五式戦闘機1型乙 明野教導飛行隊https://t.co/E2s112tI3lええ、“義足のエース”こと檜與平少佐は五式戦闘機に搭乗して、伊勢湾上空でビルマ戦線からの宿敵P-51を撃墜しましたからね。最後の最後で仇を討つことができました。
@AYappariKansen ★戦場で使われた恐ろしいブービートラップhttps://t.co/w6KV6wYLA5しかも竹槍の先端には、毒&汚物を付けて感染症を誘発させます。