//=time() ?>
きっつい花粉症って、マスクだけじゃだめなのよ。これぐらいのじゃないと。しかし、花粉症で鼻水とか垂れてきたら辛そう剣道部。
マフラー両方出し。おなか丸出し。
デジタルデータを扱う機器でハイレゾ対応というのはわかるけど、アナログ信号を扱うスピーカーやヘッドホンにまでハイレゾ対応というのは違和感がある。昭和のスピーカーでも鳴る。
子供のころよく観てた、さるとびエッちゃん。
エイトマンって動力の原子炉を冷やすために、定期的にタバコ(冷却剤)を摂取しなければならないとか、今じゃストップかかりそうな設定で素敵。
ツインテールの日だとかで。
冨田勲×初音ミクの「ドクター・コッペリウス」、 本日23時から、BSプレミアムでOAですよ!
再掲かもだけど、ついでにこれも載せとこ。SSAの宇宙船はちょっとしたサンダーバードみたいな活躍っぷりの漫画のさわり。
アポロ17号船長で最後に月面を歩いた人、ユージン・サーナンさんが亡くなる。ご冥福をお祈りします。月面をこんな感じでぶいぶい言わせてたにちがいない。
天才響子さん