きじまろ君さんのプロフィール画像

きじまろ君さんのイラストまとめ


はじめまして、ぼくはきじまろです!🐥
記念日を紹介するwebサイト「キネンダー」の看板キジ をやっています。
毎日「今日は何の日」をお知らせしています!
ときどき妹のきじめろもつぶやきます🐥🎀
📢LINEスタンプ第三弾ができました!→x.gd/28teZ
kinendar.com

フォロー数:2856 フォロワー数:3388

今日は です!

カレンダーで見ると野菜の日(8/31)の真上にあること、
野菜にかける→8×3×1=24となることが日付の理由です!

ドレッシングのおかげで、色々な味でサラダが楽しめます!🥗✨
みなさんは、何ドレッシングがお好きですか?🐥


13 110

今日は です📸🤳

8/22(8122)と表記して「は(8)い(1)チー(2)ズ(2)!」の語呂合わせです!
海外で写真を撮る時の掛け声「say cheese!」が由来なんだとか🐥

ぼくは「1+1は~?」「2(ニー!)」も好きです✌️😁✨


10 78

1964年の今日、日本政府が「血液を献血により確保する体制を確立する」と閣議決定したことから、
今日は です💉💪

献血は、16〜69歳の健康な人なら誰でもできる、身近な社会貢献活動です!

ぼくも、大きくなったら献血やってみたいです!🐥✨


12 89

今日は「は(8)い(1)く(9)」の語呂合わせから です📝
俳句は、季節を表す季語を使った五・七・五の定型詩です。

俳句といえば…ということで、松尾芭蕉さんの格好をさせていただきました🐥

『柿の木に秋待ち顔のきじまろかな』(字余り)


12 101

今日は です⚾

1915年の今日、大阪・豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会されました。
この大会が後に、今の夏の甲子園となりました!

選手のお兄さんたち
キラキラしてて、とってもカッコいいです!🐥✨


10 96

今日は「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合わせから です🍍

英語では「Pineapple」と書き、
「松(パイン)の実の形でりんご(アップル)のような味をした果物」の意味に由来します。​

甘酸っぱくてジューシーなパイナップル、大好きです!🐥✨


17 107

今日は です🔥

毎年8月16日に行われる、お盆の精霊を送る京都の伝統行事です。
今年は新型コロナウィルスの影響で、規模を縮小して行われるそうです。

いつか本物を、見に行きたいです🐥


15 87

今日は です

1945年8月15日の正午、昭和天皇による玉音放送で、日本が無条件降伏したことが国民に伝えられ、3年8ヶ月に及んだ太平洋戦争が終わりました。

日本は戦後76年になります。

76年前のこの日、人々はどんな想いだったんでしょうか🐥


17 102

今日は です💁‍♂️💁‍♀️

日付の由来ははっきりわかっていませんが、左利きの生活環境向上が目的の記念日です!

10%の人が左利きと言われています。
駅の改札、習字、横口レードル、座る席の位置など…
左利きの苦労は、日常の中でたくさんあります🐥💦


13 92

今日は「ハ(8)ート(10)」の語呂合わせから です🐥❤️

普段なかなか伝えられない気持ちを伝える日です!
感謝の気持ちや愛の言葉を伝えましょう!🐥✨

悩んでいることや相談したいことを、思い切って伝えてみるのもいいと思います…!


12 72