佐藤和由 (絶滅屋)さんのプロフィール画像

佐藤和由 (絶滅屋)さんのイラストまとめ


山形出身。合同会社NAMAKO 原型製作部 原型師 。
デジタル造形、怪獣、クリーチャー原型製作、複製、塗装、レジンや出力磨きなど承ります。

ncontekoubou.com
zetumetuya.wixsite.com/zetumetuya

フォロー数:1319 フォロワー数:5868



以前買ったザク専用カラー2色。

「あれこれ使えるんじゃ?」と思って、ヨーダのプラモに塗ってみたら、基本色とシャドーにピッタリでした。

それだけです。オチはありません。

7 39



「シーラ」がお勧めです、マジで。

物語冒頭で、いきなり主人公の価値観が180°ひっくり返って、ライバルの親友と袂を分かつ。

敵も味方も人間関係がどんどん変わっていって、次の展開が気になり続けます。

4シーズンもあって、適度に長いし、最終章も5/18配信です。

3 17

前々から気になってきたネトフリの「シーラ」にハマってます。
笑いあり、涙あり、予想以上の良作でした。

元は80年代アニメのリメイク(写真2枚目)。あのバタクサアニメ(誉め言葉)がどうしてこうなった。

第4シーズンが物凄くいい所で終わって、最後の第5シーズンが気になって仕方ありません

8 16



拙作「邪神怪獣クトゥルフ」ですが、

クトゥルフで怪獣着ぐるみを製作したら?をモチーフにしているので除き穴もあります。

写真はありませんでしたが、背中にはファスナーも造形してます。

74 237

2/9 幕張メッセ にて「シーサーペント」レジン組立キット 8パーツ 価格3000円 を販売します。

中世の博物誌等の有名な図をモデルにして製作してます。

よろしくお願いいたします!

176 399

田辺剛さんの「クトゥルフの呼び声」購入。

知り合いにも良く聞かれる「クトゥルフとはなんぞや?」の質問には、「とりあえずこれを読みなさい」と答えます。

「小説のクトゥルフ神話読んでもクトゥルフが出てこない!」

これにはちゃんとクトゥルフが出ます。安心ですよ~。

45 131

もうひとつ博物誌からの過去作「ジェニーハニバー」。

これはエイを加工した干物なのは有名ですが、博物画をベースにドラゴンっぽくアレンジしました。

顔はマヌケっぽくした覚えがあります。顔は今ならもう少し変えるでしょうね~。

49 97

昔の作品が出てきたので上げてみます。

「シーサーペント」
もう10年前位になると思いますが、昔の博物誌に描かれた大海蛇をそのまま立体化した感じです。

私は自分の過去作があまり好きになれない質なのですが、これは今見ても好きです。

頑張ってたな~、昔の自分。

96 278

「ジョーカー」でホアキン・フェニックス調べたら「グラディエーター」のゲス皇帝のコモデゥスの人だったのか‥。

年を重ねたのもあったけど、ジョーカーの時の痩け方が凄くて全然気が付かなかった‥。

3 13



Twitterユーザー名の「佐藤 和由」は本名ですが、実は和由と書いて、カズユキと読みます。

最早、訂正するのも面倒なので、カズヨシと呼ばれても返事します。

あと原型師してます、よろしくです~。

36 120