//=time() ?>
1.絵
2.瞳の縁をぼかしたり、瞳孔描いたり
3.影
4.白目に影と光
5.瞳に影足す
6.虹彩。不透明度上げて、重ねて、削って
7.瞳孔周りに影色で重ねて削って
8.絵全体の陰影見たいのでざっくり着色
9.光
10.光をぼかしたり、色収差させたり
11.目を全体的に暗くした
12.白目のところに赤入れたり光足したり
これは珍しくカッチリ描こうとした(当社比)ものの、満足のいく結果にならなかった00鳥。
配色確かめられたからええんや、00鳥の翼の裏とか初めて塗ったわ。