//=time() ?>
#今日の着物 はこちら。千鳥格子ポリ着物に赤の半幅帯でかるた結び。おうちなので楽ちんに緩めの着付け。シワが寄ってよーがおはしょりがグダグダだろーが、おうちで私一人の自宅待機だからいいんです。なんなら靴下屋さんの足袋風ソックスで足元もそれっぽきゃおっけー!
#今日の着物 はこちら。昨日と打って変わって寒い寒い&雨だったのでポリのバラ小紋袷に昨日と同じ帯締めて足元はショートブーツでスーパーへ。明日からしばらく職場から要請ない限り自宅待機なので着物着てようかな……
#今日の着物 はこちら。黄色の単衣紬にたんす屋さんの1000円セールカゴで見つけた赤がメインの織の名古屋帯!引きの写真でわかりづらいんですが、この帯少し黄色?オレンジ?の糸も入ってて見つけた瞬間にこれー!!!ってなっちゃいました。羽織はレースで暑さ対策万全でした。
本日の着物はこちら。遊びに行く用事もなし、冷たい雨で散歩する気にもなれず。ならば家で明るい色の着物を着よう!というわけで(?)たんぽぽの小紋て袋帯を結ぶ練習をしてました。難しいな!二重太鼓!!まあでもなかなか…?うまくいったのでは?
本日の着物&今年の初着物はこちら。薄葡萄色の小紋着物にちょうちょの名古屋帯。これで彼氏の実家の挨拶に行ってきました。子供が多いところだったので着崩れないようにいつもに比べてかなりきっちり着付けたらホントびっくりするぐらいもってくれました。ありがたや。
本日の今年最後の着物ー!千鳥格子のポリ着物に赤黒水色(わかりにくいので二枚目に載せました。)半幅帯のかるた結びー!寒かったので普通にブーティ履いてました。多分今年ずっとその帯締め使ってたな。ではではみなさま良いお年を!
こういうことでいいのかな。洋服の写真無さすぎて…洋服だと無地シンプルオータムカラーばっかりなんだけど、着物は柄も色も好きに来てる感がありますね。 #ビフォー洋服アフター着物
本日の着物はこちら。チャコールグレーのデニム着物に黒地に椿の名古屋帯。赤のステッチが入ってるおかげで可愛らしい印象に?なってるかな?今度の旅行はこれの下を襦袢でなくてタートルネックとかにしたい。足元はCONVERSEのスニーカーとかで。
本日の着物。ほんとは黒の着物がよかったんだけど、夏物しかなくて、単衣で黒は持ってなくて…ならいっそ明るい色を着て元気になりたいと思ったので黄緑で小花柄。美容院に行く予定があるのでかるた結びで座りやすくしました