//=time() ?>
【ミューズ漫画原稿用紙】
昔描いてた漫画の残りをイラスト用に枠を切り抜いたもの。
⭕良い点
・漫画原稿用紙なのでペン入れしやすい
❌悪い点
・彩度が落ちる
・ムラができやすい
【DELETER 漫画原稿用紙はがきサイズ】
サイズによりケント紙だったり様々。こちらは上質紙。
⭕良い点
・1度塗っただけで見映えがいい
・プレゼント絵に最適な紙
❌悪い点
・暈し塗りしにくい
・インク吸いやすくはみ出しやすい。
【コピックはがき】
コピック専門のはがき用紙。
⭕良い点
・絵はがきに気軽に使える。
・塗っても裏写りしない
・重ね塗りもアニメ塗りも楽しい
❌悪い点
・20枚しかない
・裏写りしないから大きい紙で欲しくなってくる
【ヴィフアール中目】
細目、中目、荒目があり元名はコットマン水彩紙だが特徴は変わってるらしい。紙の表面が少々黄色。
⭕良い点
・水彩紙独特の重ね塗りを覚えやすい
・重ねると淡く柔らかな表現になる
❌悪い点
・丁寧に塗らないと塗りが荒くなる
・黄色い表面が気になる
【FIG/0】
こちらも友達からのプレゼントで知ったスケブ。
⭕良い点
・暈しやすい
・落書きにも練習にも本気描きにもいい
・マルチライナーと相性がいい
・裏写りしにくい
❌悪い点
・コピック専門店かWebショップでしか買えない
・スキャンすると表面の凸凹が浮き出やすい
【コピックペーパーセレクション特選上質紙】
友達からプレゼントで知った紙。
⭕良い点
・ニブを動かすのがゆっくりな人は使いやすい
・暈しやすい
・落書きや練習に打ってつけ
❌悪い点
・塗ると彩度が低め
・ニブを動かすの早い人はムラができやすい
・筆跡残りやすい
【マルマンのオリーブ】
F0~F8まであるスケブ。F6の残りを割いて使ってる。
⭕良い点
・図案スケッチブックより良い紙質
・暈しやすい
・色を重ねると紙の表面のおかげで雰囲気を作りやすい
❌悪い点
・ボケたような仕上がりになりやすい
・濃い色を重ねると主線が見えにくくなる
【モンバルキャンソン】
高級水彩紙で大きな画材専門店にしかないかも。
⭕良い点
・重ね塗りしやすい
・暈しやすい
・本気描きに向いている
❌悪い点
・最小サイズでも1000円以上
・なかなか売ってない
・気軽に使えない
【図案スケッチブック】
オレンジと黒が特徴の有名なスケブ。
⭕良い点
・ホームセンターでも100均でもどこでも買える
・安価で入手しやすい
・落書きや練習に適してる
❌悪い点
・暈しにくい
・塗りムラができやすい
【マルマンのクロッキー帳】
一般的に絵の練習に使われてるクロッキー帳。
⭕良い点
・100枚綴じ
・落書きしやすい
・ややアニメ塗りしやすく、やや暈しやすい
❌悪い点
・コピー用紙よりも下写り酷く、下敷き1枚だと次のページも写りやすい
・消しゴム掛けで紙クシャしやすい