//=time() ?>
1999年公開の劇場版「MARCO」もマルコくんのショタ感が増し増しでめっちゃ可愛いんだけど、ロサリオでの名台詞「乞食をやるならイタリアでやれ!」が劇場版予告では流れてたのに映画本編では台詞が変更されてたのはやっぱ色々とアレがアレだったんだろうな〜
味わいカルピス最後の冬Ver(一番下)が発売開始になったけど、冬は見事にロリコン仕様になってたから名作劇場さんさすがですね…ってなった。秋の購買層はショタコン、冬の購買層はロリコンにロックオンやで…https://t.co/Ildd2tRdXZ
夢の中のその回の作画が作監:松本朋之さん(座円洞)だったから忘れないうちに夢の中の1カットを覚え描きしたのがこのスタジオ座円洞風味の鬼太郎なんだけど、どうも好きショタの夢(記録に残せるくらい鮮明な夢)をみる時は「テレビを通じて」みてる事が多いんだね…??(気づき)
アルフレドの夢を見た…「パタリ口!」の124話で会社の株式上場をかけてA派(悪者)とB派(パタリ口側)が争っていて、株式上場の鍵を握るアルフレドがA派から鞭で打たれ上場に関する秘密を吐けと責められているのをテレビで観ながらフヒヒ!って喜んでいる自分の夢だった…
しかもトムとハックにマルコにロミオとアルフレドとかもう完全に秋のショタコン仕様じゃないか…最高か…最高か…!!!https://t.co/Ildd2tRdXZ
ペラペラ鬼太郎が食べられる回は14話「不老不死!?妖怪さざえ鬼」かな…さざえ鬼は「鬼太郎は食べると美味い」ということを教えてくれた素晴らしい妖怪でした…