//=time() ?>
本日2021/8/15 9:30~放送の、エフエム青森「あいことば」内 「おはなしきこう」にて、『かわいそうなぞう』(つちやゆきお 文/たけべもといちろう 絵)が全文朗読される予定です🎙️
どうぞご視聴ください🌈
📚新刊のご案内📚
『あたまにかきのき』(いもとようこ 文・絵)
「あたまのてっぺんに、かきのめがでてる~!どうするべえ~」
カラスが落とした柿の実が、ねぼすけさんの頭で芽を出し実をつけました。柿売りが木を掘り起こすと、今度はキノコが生えてきます。幼児から。
https://t.co/FKsEZiroiF
笑いも涙もいっぱいの感動ストーリー!
『アニメ版ちびまる子ちゃん 小杉みんなによけいな心配をかけるの巻』(さくらももこ 原作)
あまりにも大食いな小杉くんをお母さんが心配して、病院へつれて行きました。まる子たちは、小杉くんが体を悪くしたと思い…。中学年から。
https://t.co/rOlo9er5dL
75年前のきょう、広島の町角に立つわらいじぞうが見たものは、まるで太陽が落ちてきたとしかいいようのない光景だったのです…。
悲しみと怒りをこめて描かれた入魂の絵本。平和の尊さを語り伝えます。
『絵本 おこりじぞう』
山口勇子 原作/沼田曜一 語り文/四国五郎 絵
https://t.co/pWjCjdRQGJ
【実験】チョコレートに重曹とレモン汁を加えて加熱すると、どうなる?
1 チョコがべとべとになる
2 チョコがさくさくになる
3 チョコがぴかぴかになる
『おいしい #自由研究 ふしぎ!理科実験スイーツ』おうちのキッチンが実験室に❣️
https://t.co/PplCV5QdkP
答えは画像を確認してみてください😊
いよいよ開会式を迎える東京オリンピック。
こぐまのスックとポックも楽しみにしています✨
『オリンピックせんしゅになりたいな』(城井文 作・絵)
実際にさまざまなスポーツを取材して描かれた、躍動感あふれる絵本です🌈
https://t.co/fY8nCfgfBM
2021/7/5付 日本教育新聞 @nikkyoweb「新刊案内」でご紹介いただきました🌟
『おとなもこどもも気づきにくい からだの心配がわかる絵本
はっきり きこえているかな?』
(せべまさゆき 絵/木場由紀子 監修/WILLこども知育研究所 編著)
https://t.co/xmNUvDB36F
📚新刊のご案内📚
マンガでわかるあこがれのお仕事シリーズ
『eスポーツプレイヤーになるには?』
『動物の仕事をするには?』
小学生の「なりたい職業ランキング」上位2種を取りあげ、仕事内容やなり方、今できることなどを、マンガやイラストとともに楽しく紹介!
https://t.co/HI35vsdIrr
📚新刊のご案内📚
『おいしい自由研究 ふしぎ! 理科実験スイーツ』(WILLこども知育研究所 編著/ダンノマリコ 料理/尾嶋好美 科学監修)
温度や化学反応の変化に注目したひと味違うレシピ集。夏休みの自由研究に役立つ「自由研究レポート」を掲載。小学校中学年から。
https://t.co/PplCV5QdkP
📚新刊のご案内📚
『だっこずしの すしネタせんしゅけん』(青柳有美子 @an_sn 作・絵)
すしネタがたまらなく好きで、いつもすしネタをだっこしている、#だっこずし。ある日、どのネタがいちばんおいしいかと、壮絶なバトルがはじまった。結末はいかに!?
https://t.co/g5qPCkvT9I