PieniSieni(ピエニシエニ) オフフープ立体刺繍作家さんのプロフィール画像

PieniSieni(ピエニシエニ) オフフープ立体刺繍作家さんのイラストまとめ


日本フェルタート®協会代表理事
刺繍枠不使用オフフープ® #立体刺繍 を考案
春仔花・纏花をアレンジしたオフニードル®フラワーの制作
文部科学大臣賞ほか受賞多数
お仕事のご依頼は↓リンク↓のメールフォームへ
lit.link/pienisieni

フォロー数:170 フォロワー数:22022

私が出演する の再放送がこの後 総合10:15~始まります。

お忙しいとは思いますが、ちょっぴり手を止めて。
お茶でも淹れてオフフープ® をご覧になりませんか?
シロツメクサのチョーカーや指輪、コサージュを是非お楽しみください♪

16 89

最近ご新規様のご依頼がポツポツと。
しかも今回の編集さんは男性です。

そもそも新しい仕事というのは新しい風が吹き込むようなもの。
心機一転、気持ちが切り替わるので良い刺激になります。

実際の作業はとても地味。
でも、それが苦にならないから、この仕事を続けられるのだと思います。

3 41

◆新刊先行販売と出版記念デモンストレーション◆

出版記念のデモをOSAKA手づくりフェアで致します。
そして、どこよりも早く発売前の新刊先行販売も。

会期:9月6日10:00~、7日9:30~
会場:マイドームおおさか・サンフェルトブース(3階メインA-4)

皆様に大阪でお会いするのが楽しみです♪

9 31

◆お知らせ◆

本日より第三期オフフープ® 講師育成講座の受講受付を開始いたします。
お申込みはサンフェルトショップまで電話(03-3842-5561)にてお願い致します。
詳細は↓こちら↓をご覧ください。
https://t.co/ogT1v8jsBj

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

2 25

ペップは で花芯を表現するのに優秀な素材。微妙な色はイメージに合うように染めます。

でもペップは水に弱く溶けがち。
そこで手軽に染めるのに便利なのがアルコールマーカー・コピック

サっと塗るだけでシッカリ着色。
好みの色を少しずつ集めてニマニマしています。

16 100

近所の駐車場でコンクリートの間から伸びるアザミ。
子供の頃、通学路でよく出会っていた花です。

こちらの作品はそんな思い出をセピアっぽい褪せた色でデザインしたもの。
あの頃の美しい景色を思い出しながら駐車場で咲こうとしているアザミを楽しみにしているのです。

https://t.co/gZrpigPfrT

3 25

◆展示のお知らせ◆
本日から開催のキルト&ステッチショー新潟「魅惑の立体刺しゅう」コーナーで作品展示がございます。

<新潟キルト&ステッチショー>
会期:2019年6月27日(木)~29(土)
時間:午前10:00~午後5:00(最終入場 午後4:30)
会場:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 展示ホールA

4 13

◆展示のお知らせ◆
キルト&ステッチショー新潟「魅惑の立体刺しゅう」コーナーで私の作品を展示していただきます。

<新潟キルト&ステッチショー>
会期:2019年6月27日(木)~29(土)
時間:午前10:00~午後5:00(最終入場 午後4:30)
会場:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 展示ホールA

13 35

シロツメクサとクローバーのオフフープ® 技法作品。

子供の頃を思い出して。
花冠をデザインしてみました。

作り方は「 で作る12カ月の花のアクセサリー(KADOKAWA  )」に掲載されています。
お楽しみ頂けると嬉しいです♪

https://t.co/1KY2yAUKc9

13 69

アウトラインステッチだけのバラ
のボタニカル刺繍」掲載作品です。

バラは大好きだけどあまり平面刺繍をした経験がなかったのでデザイン画を描く前にバラの絵を猛特訓!
おかげで苦手意識をちょっぴり克服できました。

是非お楽しみください♪

https://t.co/gZrpigPfrT

3 31