//=time() ?>
🏠️sitcom “The Ackermans”③ kindergarten
Others / 0:https://t.co/eRhTuAg7RQ / 0.5:https://t.co/X2fnp2zW3w / 1:https://t.co/X4EiT1FA57 / 2:https://t.co/zIvla1ERor
最近フォロワッサンのお誕生日が続き、己の誕生日に思いを馳せた。my誕生日は白夜の日である。
「誕生日は白夜の日」→「へぇ~」ってなるのに、「白夜の日が誕生日」→「それまで死んだように生きていたが白夜を読んで魂を吹き込まれ二度目の生を受けた奴」みたいになる… 言葉って不思議🤗
トゥイッターに垂れ流したものをぴくしぶに整理し始めました。https://t.co/I9FnUrPHZD
でもホントぐちゃぐちゃ。お掃除天使に「なってない💢」って怒られたい。ビンやエレってこんな気持ちやったんか…😇
実は全部持ち方を変えてました(兵長high
後に“人類最強”と呼ばれるほどの地下のゴロツキの頭(カシラ)なんて、ブッチャ~とかakeb○n○みたいな見た目だって思うじゃんね?
地下まで出向いた分隊長、見つけたのが意外にも色白ツンロリ黒髪美人で、正直「エーーー!」ってなったと思う
この界隈に身を投じて一年余、朕が分かった事
①名前に「原稿中」付けとる人→大抵原稿さぼっとる
②名前に「低浮上」付けとる人→だいたいTLにおる
③早朝組とかランチタイム組とか深夜組とかおって一日や週など時の移り変わる風情を感じられる
語弊を恐れず申しますと、究極的にはそこにエルリは関係ないくらい(逆説的に)。「誓い」の相手というのも、自陣の大将として?/恋愛相手として?すらも最終的には重要じゃない。そしてそこに最萌えなのです