//=time() ?>
ちなみにプユマ号は4/21から台北↔高雄の便が運行されました。3時間40分で到着で片道843元(約2800円)。本数少ないけどw https://t.co/7TFHwNT2dg
元アメリカ陸軍所属救難船が台湾海峡の澎湖諸島で元日本海軍駆逐艦を救助。それに、この時両方共ちゃんとした軍籍を持たなかったというw
[ミリタリー色のズートピア]
ニック「コブが3つあるラクダは?」
フラッシュ「知りません」
ニック「台湾軍の連合後勤司令部のマーク、三峰ラクダだよ」
フラッシュ「…wwww」
[台湾の陽々]この時の信陽の主砲砲長は引退した極道のボスです。火器の扱いとエイミングが得意で信頼できるという(*´ω`*)ヤバス
5/5開催のコミティア116に受かりました!スペースはP-10b、鉄道関連の薄い本で参加します!どうぞ宜しくお願いします!(*´ω`*)新刊あるかも
「台湾の陽々・補完」はこんな感じの内容です。本当に小ネタばかりですがw 例:丹陽はフィリピン訪問でたくさんのパンツを手に入れたらしい(爆
@kitsunefukka 雪風の進水の日に丹陽の同人誌の三冊目を入稿するという粋な計らい。4/3開催の神戸かわさき造船これくしょん3に持ち込む予定なのでよろしくお願いします!(*´ω`*)
ちなみに神戸かわさき造船これくしょん3に受かりました。景美仙姫巌の卓番は兵庫19です。兵庫、行く❗っていうことで覚えやすいです(°∀°)当日よろしくお願いいたします!
擬人化は観点、切り方次第で自由な構成に出来るだけでなく、作成した際、関心になったパーツや当時の性癖(?)も関わってます(*´ω`*)だから奥深くて面白い。(ロリの方は2008年、ちゃんねえの方は2012年)