//=time() ?>
[告知]C89の新刊の「軌姫」です。鉄道擬人化で台湾軌道運輸(台鉄、高鉄とメトロ系統)の車輌を擬人化する薄い本です。
プユマ、タロコなどの列車から一昔の車輌まで収録!どうぞよろしく! https://t.co/1sxFTiDh44
天使榛名の進水日に支援いたします!(*´ω`*)旧イラストですが
https://t.co/kbgSh034MS
#榛名生誕祭2015
#榛名進水日
冬コミ新刊の台湾軌道運輸擬人化本の特典のなにかに使う予定のイラスト。左から高雄ライトレール、台北メトロの文湖線、ディーゼル車のDR1000になります。
台湾鉄道の一番新しい普通車両(区間車)のEMU800の擬人化です。日本車輌と台湾車輌のハーフになります。あだ名の「微笑号」は車頭の緩やかな黄色ラインから。マクドのスマイル0円に対してこの子のスマイルは154億台湾ドルΣ(・∀・;)
軌姫の台湾新幹線の700Tちゃんです。風の流れを意識した髪型+ピンクの髪色でふわふわな感じにしました。メインカラーは白黒橙色の三色。短縮された車頭はよりレオタードに見えますね。二枚目は2008年に描いた旧バージョンです(´ω`)
今日はポッキーの日なんですが、大正11年(もしくは民国11年)11月11日は駆逐艦波風(賠償後、瀋陽に改名)の竣工日でもあります。詳しくはイカロス出版の日本海軍艦艇ガールズイラストレイテッド 駆逐艦編峯風型の項目をチェックしてね!
おお、この前描いたデフォルメ四号D型が模型屋さんに出荷されましたね。おもちゃ感覚で組み立てることができますლ(´ڡ`ლ) https://t.co/JkkIAK4uet