//=time() ?>
これも「関東激坂自転車イラストレイテッド」というムック本?イラストと共に関東の坂をご紹介みたいな本に寄稿した時の1枚。千葉の大山千枚田だったと思います。カラーの自転車、もう一人人物描くくらいの労力が掛かるので辛い。
余ってるオートミールを出来るだけ楽にそこそこ美味しく消費したいが為に作ったクッキーのレシピ置いときますね。
凄い美味しいわけじゃないけどそこそこ美味しいし割と後引く味と食感ではあるよ!カロリー気になる人は卵白だけにするとか油やめてアーモンドミルクとかで水分補えば良いと思うよ。
自転車に乗って美味いもんを以下略、どうも。
バレンタインなので…と見せかけて食べているのは山の上とかで良く食べられる串焼き団子です。甘味噌が美味しいよね。これは初掲載の時の表紙に載せるカットで3㎝×3㎝にトリミングされる物なのでこんな大きく描く必要もなかったんですけどね。
自転車で美味しい物を(以下略)連載前に描いていた同人誌の存在を思い出し表紙に使った絵をアップ。同人誌はエッセイ漫画なのでこの女の子は1㎜も出てこないんですが、可愛く描けたなと今でも思います。同人誌は各配信サイトで配信してるので、リンク貼っておきますね〜🚲
https://t.co/PPmghlcnbY
自転車に乗って美味しい物を食べに行く漫画を超不定期連載している者です。どうも。 これは第一話の予告カットとして描いたやつ。この頃はエロ漫画と少女漫画の間の子みたいな絵柄でしたねー、でも男性作家に思われてた事もあるのでそう思っているのは自分だけかもしれない。
自転車に乗って美味しい物を食べに行く漫画を超不定期で連載している者です。どうも。 これは連載スタート時のカラー扉なんだけども、当時はカラーの原稿料高く出来ないからこれくらいの塗り加減にしようねって担当編集と言っていたのに徐々に凝った塗り方をするようになってしまったな…
件のサコッシュ女子は写真盗用のフォロワー集めアカでしたが、サコッシュがズレにくくなる小技のペーパーを昔描いたので良かったらどうぞ!
写真盗用のアカウントには御用心やでー。