煙さんのプロフィール画像

煙さんのイラストまとめ


妖怪とか神様とか和が好きです/現在展示会のお誘い・ご依頼等受け付けておりません/ご感想等よろしければ!▶︎marshmallow-qa.com/kmr_nm0?utm_me
instagram.com/kem_r0r/

フォロー数:100 フォロワー数:2250

🏮群馬県の郷土玩具🎍
「高崎だるま」
願いを込めて片方の目を入れ、
叶ったらもう片方の目も入れて寺社に納める。

17 53

🏮栃木県の郷土玩具🎍
「黄鮒」
昔宇都宮で疱瘡が流行った際、黄色い鮒を
病人に食べさせると病が治ったという伝説から。

18 46

🏮茨城県の郷土玩具🎍
「村松山虚空蔵堂の宝船」
航海安全、大漁祈願に授けられた。
船尾に「宝」と書かれている。

15 38

🏮福島県の郷土玩具🎍
「赤べこ」
頭をちょんと触るとゆらゆら動く。
昔から赤い色は疱瘡よけに重宝された。

26 46

🏮山形県の郷土玩具🎍
「相良人形」
猫はネズミを追い払う、蛸は「多幸」の縁起物。
表情や目の色も様々。

22 64

🏮秋田県の郷土玩具🎍
「湯沢の犬っこ」
犬っこ祭の露店などで売られる。
泥棒よけの意味がある。

19 49

🏮宮城県の郷土玩具🎍
「鳴子こけし」
首を回すとキュッキュと音が鳴る。
温泉地の土産として有名。

23 57

🏮岩手県の郷土玩具🎍
「チャグチャグ馬コ」
息災延命を祈願し、着飾った馬に参拝させる行事が由来。岩手は馬の名産地。

21 60

🏮青森県の郷土玩具🎍
「金魚ねぷた」
津軽弁のねぷてぇ(眠い)が語源。
寝苦しい夏の睡魔よけのため作られた。

19 71

🏮北海道の郷土玩具🎍
「セワポロロ」
精霊をイメージした木の人形。
「セワ」とは「神」という意味。

23 71