なた。さんのプロフィール画像

なた。さんのイラストまとめ


学校・企業・大学とかにいる公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士/Ph.D. 関心はスクールカウンセリング、産業臨床、マイノリティ、性的マイノリティ、ハラスメント、オンラインカウンセリング、EFTなど。最近はACT、SE、M.Iなど勉強中。エキストラとかライブに行くのが好き。ペンギン本は↓(共著)
amzn.to/33eOW8t

フォロー数:987 フォロワー数:2892

この世界はコナンを観た人と、まだ観ていない人に分かれているという

0 3

第9回子ども心理会は8/1の日曜昼開催☀️

理由をつけて教室を抜け出したがる小学6年男児の相談を担任から受けたSCがどのように学校の中で動いていくかの事例検討を予定してます。

巡回心理の先生との連携や、学校内でのWISCの運用とかも考える時間持てたらと思っております。

https://t.co/X0EOpd3NQp

7 28

第9回子ども心理会は架空事例検討です。

『目標を見すえ 支援力をきたえる夏』というテーマの夏期講座

困りごとを抱える小学6年男児の事例を学校内のSCとしてどう見立て、支援を考えるかをワークします。初めての参加も歓迎です。
今回も さんのイラストが素敵☺️
https://t.co/ofm4rco55X

8 23

これみるたびにアラレちゃん思い出すんですよね(食べてる最中だったらごめんなさい

0 1

そして、 さんとのこども心理会の次回テーマは「君に届け」
年度始まりなので、お便りや講話、職員研修のテーマや、各機関での子どもや保護者への情報発信のことをテーマにします。
みんなで情報共有して、毎度頭を悩ませるお便りの小ネタとかストックしましょう笑

https://t.co/VKTDSicBov

1 3

子どもに関わる心理の仕事を考える会も次回で4回目となります。
Twitterだと情報が流れてしまいがちなので、この度LINEアカウントを作成してみました。

友達登録には、QRコードを読み込むか、下のURLから友達追加をお願いします。

https://t.co/s6XWiCmrPt

8 14

今度の日曜は「子どもに関わる心理の仕事を考える会」 さんとともに。

参加者から多いのが先生とうまくやれない悩み。先生たちとの視点の合わなさとか、連携の難しさ、特別支援の認識の違いなど、、これまでに寄せられた悩みをみんなで考えていきたいと思います。

https://t.co/C9dR8nrLSW

5 29

心理界隈では、心理療法とソーシャルワークが話題ですが、連携やコンサルテーションは大事だよねってことで「サンタさん🎅にお願いもいいけど、学校での連携がうまくやれるように考えようの会」を1/10に さんとやります。

すでに定員近いですがよかったら☺️

https://t.co/C9dR8nrLSW

7 20

第3回の子どもに関わる心理の仕事を考える会は、困りごととして書いてくださる中でも多かった「先生たちとうまくやれない」をテーマに、実際に挙げられた困りごとの解決を参加者と考えていく形にしました。

年明けの勤務を頑張れるよう
さんとお待ちしてます☺️

https://t.co/C9dR8nrLSW

7 32

産ストは好きな学会なので、さらに好きになれそうなお話が!おめでとうございます㊗️ぜひネコピン先生として記載を、、笑

0 1