//=time() ?>
中山七里流の森友学園ストーリー。ただ読み終えてみると、汚職問題は本筋とは、あまり関係ない? なんだか水増しされたような展開で、ちょっとモヤっとする。能面検事の設定は面白いんだけどね。
『能面検事の奮迅』 https://t.co/WUSMHdKgUM #bookwalker
シノアキの絵への執着が判る巻。結構、重い過去だったなぁ。しかしクリエイターとは業の深い生き物だ…。遂にアレの話しが出てきたし、最終章なのかなぁ。アニメも面白いけど原作は更に良いね。
『ぼくたちのリメイク 9 怪物のはじまり【電子特典付き】』 https://t.co/a9XW7lIYWs #bookwalker
今回はルルリの過去回。冒険者を続けてると色々とあるよねー。アリナと共に過去をぶっ飛ばせ。ジェイドが只のストーカーじゃないことが判明。イケメンで仕事も出来るのに性格がなぁw
『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います2』 https://t.co/7J4J7DN4XW #bookwalker
#佐伯かよの 先生の作品では、#口紅コンバット が好きだったなぁ。メインは少女マンガだけどビジネスネタもあって男性でも読みやすかった。御冥福をお祈り申しあげます。
『口紅コンバット【合本版】 1』 https://t.co/zUZHcrkJkY #bookwalker
魔術師アスバ登場。のんびりしたいはずなのにセレスの周りはどんどん騒がしくなっていくな。でもどんどん充実もしてる。次巻予告は呪術師か。かなり辛い展開になりそうだが、頑張れセレス。
『引き籠り錬金術師は引き籠れない2 お家でのんびりしたい奮闘記』 https://t.co/gtTK4TDUUJ #bookwalker
リアの可愛らしさと思慮深さが、あいまった5巻。イベント的には緩やかだけど、ここからイースターの不穏な雰囲気が…。まぁ、リアにかかればなんてことはないんだけどね。早く最新刊に追いつかないと。
『転生幼女はあきらめない5(サーガフォレスト)』 https://t.co/UeuGeV6joV #bookwalker
女性向けレーベルとは思えないほど、展開が詰め込まれていて読み応えあり。ちゃんとループ時の経験が生きて次に活かせた展開なのが素晴らしい。ちゃんとラブラブ描写もあるしスゴイね。
『ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する 2』 https://t.co/K6STDSkfTY #bookwalker
タイトルとイラストは割りと軽めだけど、中身はハードタイプのなろう系ラノベ。中世レベル世界で能力チートだが、そこまで無双じゃないので、冒険を素直に楽しめる。今後、どこまで能力が伸びるかかなぁ。仲間達の個性も楽しい。
『猫と呼ばれた男【特典SS付】』 https://t.co/tTTe5UgdNA #bookwalker
小魚ですが、なにか? 蜘蛛ですが形式でスタートが小魚。早めに仲間が出来たりアレンジされていてレベルアップが楽しい。進化も多様なので楽しめた。人型になったらツマラないとかに、ならないでねw
『転生したら小魚だったけど龍になれるらしいので頑張ります』 https://t.co/zxs9tq9i1S #bookwalker
転生したら、ぬいぐるみだった件。お話し自体はテンプレ展開だけど、ラク君とティアナの関係性が良い。高飛車幼女も相まって、この後の学園展開も面白そう。次巻が待ち遠しい1冊だね。
『史上最強の大賢者、転生先がぬいぐるみでも最強でした 1』 https://t.co/WWCM8YgsPA #bookwalker